※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともか
妊娠・出産

高プロラクチン血症で数値も200以上ありましたが、カバサールで投薬…

高プロラクチン血症で数値も200以上ありましたが、カバサールで投薬治療し、数ヶ月後に妊娠しました。私は、一度、稽留流産を経験し、高プロラクチン血症の人は、稽留流産になりやすいとの情報があったので、妊娠5週目までカバサールを飲みましたが、主治医の先生曰く、妊娠したらプロラクチンは高くなるものだから、薬は飲む必要がないとおっしゃっていました。飲んでも胎児に影響が出たという事もないみたいですけど。今は妊娠18週目で吐き気つわりがありますが、順調に育っています。
高プロラクチン血症についての情報が、少なかったので、誰かのお役に立てればと思い投稿しました。

コメント