※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

友達の子供をあやしていたら揺さぶられっ子症候群になる可能性はありますか?揺さぶられっ子症候群の強さはどの程度でしょうか?友達の子供を横抱きして首を支えてあやした場合、大丈夫だったのか不安です。

あやしていたつもりが、揺さぶられっ子症候群になっちゃってたって方いたりしますか??
揺さぶられっ子症候群ってどれぐらいの強さですか?
子持ちでは無い友達に2ヶ月の子が抱っこされてた歳の
あやし方が大丈夫だったのかなと今になって不安で、、
横抱きで首は支えてあったのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

相当前後にガクガクゆすらない限り大丈夫と退院指導の時に教えてもらいましたよ~!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ほんとですか!
    横抱きでスクワットしてた感じのあやし方だったので大丈夫なのかな🥹

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫だと思います!
    病院で赤ちゃんの人形つかって実演してくれたんですが、ドン引きレベルで揺すってました(本当に子供の頭がガクガクなる感じです)
    子育てしたことない人でも、それはまずいってひと目でわかるくらいです。

    • 10月29日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    良かったです🥹
    もう虐待レベルってぐらいですね、、

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

実際みてないですが、首支えてくれて、異常なくらい揺れてないなら大丈夫ですよ。
首が1秒間に何回か前後するくらいグラグラされるくらいなので、、、
普通の感覚で止めないとヤバいっていうくらい揺れてなければ大丈夫です!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    首を支えた横抱きでスクワットするような感じであやしてて娘もゲラゲラ見たことないぐらい笑ってて、その時はそんなに笑うの?!可愛い、、ってなってたんですけど、後々不安になってしまってて🥺
    やめてやめて!!危ない!!って感じではなかったので大丈夫なのかな😮‍💨
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じなら大丈夫だと思いますよ😊
    イメージ的には、両方つかんで前後に揺らして頭が前後にガクガク揺らされるとなるって感じです。伝わるかな、、、💦

    • 10月29日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    高い高いの抱っこの仕方で首をガクガクさせるって感じですよね?そんな事は絶対させないです🥹
    あやされた後に、ミルク飲ませてゲップさせてる時にすごく
    戻してしまって、あやし方がダメだったのかなって不安になっちゃって検索魔になってました🥲🥲
    ミルク飲んだ後に吐くのはあるあるのことなのに、、

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方→両肩 です💦
    誤字失礼しました😭

    何か違うことがあると心配になっちゃいますよね🥹
    それだけ真剣にお子様のこと大事に思ってるってことなのでママもすごいし、赤ちゃんも幸せです🥰
    今回に関しては安心して良さそうです😊✨

    • 10月29日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    両肩で揺らす!想像できます😳

    もうほんとに心配性すぎて🥺
    優しいお言葉かけていただきほんとにありがとうございます🥹❤️
    コメントしてくださったおかげで安心出来ました🥹

    • 10月29日