※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中で激太りし、妊娠できない経験の方いますか?20kg太り、多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中。痩せれば妊娠しやすいでしょうか。

上の子は割と早めにきてくれたのに激太りして
妊活しても全然妊娠しないという経験のある方いますか?

私は元々身長165cmで軽い時で53kg、重い時で60kgが
通常だったんですがこの3年で20kg太りました💦
元々10代の頃から生理不順で妊娠しにくいかもね、と
言われていたけど上の子2人は3周期程で授かり3人目の
妊活、不妊治療を初めて来月で3年目に突入します🥲
多嚢胞性卵巣症候群とも言われ ここにきてやっぱり
太りすぎた事がなによりの原因なのかなと思ってきました。

同じような方いませんか?
ちょっとでも痩せたらすぐ授かれるのでしょうか😞

コメント

まっちゃん

同じこと考えてました…!
私は1人目は病院でタイミング見てもらったら1回目で授かって、2人目妊活始めてからも4周期目でまた授かったんですが初期流産し…そこから1年できてません💦
流産後に旦那と子供がコロナになってひきこもり期間があったことや、完全テレワークになって運動量がかなり落ちて太ったのでそれが原因かなと思ってます💧

体外受精にステップアップして再来月が初めての移植になりそうなので、それまでに少しでも体重減らせるように頑張ってみるつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり太ったのが原因ですね😭
    私もそう思ってます💦

    卵管造影検査後に1度人工授精するもリセット、去年1度妊娠するも化学流産でそれからも全く陽性見れません🥲
    それ以降はタイミング法しかやってないのでそろそろちゃんと人工授精にステップアップするべきかなと悩んでます😞

    漢方など飲んでみようかなと悩んでます😣

    • 10月28日
みー

太っていると妊娠しづらいとは聞いたことがあります。
太るとホルモンバランスが崩れるみたいです。
でも、太っていても妊娠している人はいますよね。なので、その人は臨月までまわりには妊娠していることを気づかれなかったそうです😅
私も多嚢胞性卵巣症候群があり、生理不順で、不妊治療を始めました。漢方薬を飲んでいますが、生理不順はあります😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じで多嚢胞性卵巣症候群、生理不順、不妊治療中です😣
    やっぱり痩せる為に努力しないとですよね💦
    漢方はあまり効果ないんでしょうか。
    オンライン診療で食欲抑える薬貰おうか悩んでます🥲

    • 10月28日
  • みー

    みー

    食欲抑える薬があるんですね✨
    私が飲んでいる漢方薬は生理不順の効果があるらしいですが、私にはないです😅
    一時期、真面目にホットヨガに通っていたら痩せました。また行こうと思っています。

    • 10月28日
ままりん

今164センチ、53キロです!
クリニックの先生からは、血液検査みるともし太った場合多嚢胞になる場合が十分にあるから太らないようにね!と言われています💦
なので関係あると思います😖