※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について、室温20〜21度での対応や、寒さへの心配、冬の服装についての悩みがあります。寒くなったらカバーオールを考えており、フリース生地のスリーパーも検討中です。

赤ちゃんの服装についてです。
室温20〜21度でユニクロの長袖ボディスーツ一枚にレッグウォーマーを履かせていました。手足はひやっとしますが、体は温かいです。寝る時はこれにスワドルと6重ガーゼのスリーパーにしていますが、寒いでしょうか?
SNSを見てると室温はわかりませんが、うちの子よりも厚着してる赤ちゃんを見るので、もしかして寒いのかな?と心配になりました。
もう少し寒くなって室温が下がったら、プラスでキルト生地のカバーオールを着せようと思っていました。
夏に色々お洋服やら肌着やらたくさん買いましたが、頻繁に洗濯しますし、結局ほとんど着ない服もあってサイズアウトしてしまった反省を踏まえて、できるだけ暖房で温度調節をして、最低限で冬を乗り越えたいのですが、さすがにフリース生地のスリーパー等も用意したほうがいいですかね?

コメント

maru

半袖ボディ+長袖カバーオールで過ごしてます!
ちょっと気温高いかな?って日はうちも長袖ボディにレッグウォーマーです!

スリーパーは寝る時しか着せてません!
今は半袖ボディ+長袖カバーオール+スリーパーで寝かせてます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    着せ過ぎによるSIDSが怖くて薄着にしていますが、さすがに薄着過ぎたかなと心配になっていました。半袖ボディーもインナーにすればまだ使えるんですね!長袖ボディーは気温高い日に一枚で着るか、もう少し寒くなったらインナーとして着せようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月28日