※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
ココロ・悩み

生後2ヶ月の赤ちゃんが目を大きく動かす症状について心配しています。小児科では様子見とのこと。同じ経験のある方がいるか、視力が安定したら治るか不安です。

生後2ヶ月、目の動きについてです。
数日前にゲップ終わりの縦抱きから下ろした際、速い車を目で追うように左右に大きく目を動かすことがありました。時間はだいたい10秒ほどです。
それ以降、毎日縦抱きから下ろしたり、授乳しようと横抱きにすると、同じような目の動きをするようになりました。
追視はしているようで、絵本やオモチャを動かすと目で追います。
本人は気持ち悪くないのか心配ですし、今は数秒で治ってるけど、止まらなくなったらどうしようと不安が大きくなってきて泣けてきます。
小児科に行ってみたところ、とりあえず様子見てとのことでしたが気になって抱っこしたり、体勢を変えるのが怖くなってしまいました。
同じような症状が見られた方はいますか?
視力が安定したらなくなるのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ

同じ症状ではないですが、目のことを指摘され、小児眼科に行きました!
近くに小児眼科があるなら行ってみてください💦

  • みーママ

    みーママ

    ありがとうございます!
    症状が出る日も出ない日もあり、小児科へ行ったところ視力の発達も未熟だから様子見てということになりました💦
    しばらく注意して観察します、、
    ちなみにはじめてのママリさんは小児眼科へ行かれてなにか診断していただけましたか?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に大丈夫とのことでしたが、1ヶ月後半だとまだ分からないことも多いし、また気になるようだったら来てね。といわれました!

    • 10月27日
  • みーママ

    みーママ

    たしかにまだ月齢が小さいと検査もあまりできないし判断しきれないですよね😭
    最近は少しおさまった気もしますし、注意して見守ります🙇‍♀️

    • 10月27日
るる

眼振かなぁって思いました。
よくあるのであれば動画撮っておくのがよいかと!
小児眼科に行くのもいいかもしれないですね!

  • みーママ

    みーママ

    ありがとうございます!
    やっぱり疑うなら眼振ですよね、、、
    症状は出たり出なかったりの日々ですが、11月の3ヶ月検診でも相談してみます😭

    • 10月27日