※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

城野産婦人科での自然分娩の最終手出し金額と入院時のサポートについて知りたいです。1人目は別の病院で出産したので比較したいです。

春日にある城野産婦人科で出産した方🤰
自然分娩で最終的な手出しはお幾らでしたか??
入院中は手厚かったですか??
1人目は別の病院で産んだので城野産婦人科がどんな感じなのかが気になります…😌

コメント

はじめてのママリ🔰

私はバルーンと促進剤で8日入院したので参考にならないと思うんですが、13万近くでした!部屋は特別室だったので1日6千円かかってます!

きっと相部屋だったり自然分娩だともっと手出し少なかったかもしれません😅

入院中はご飯は美味しかったですが、ちょっと感じ悪い看護師さんとかいて私は精神的にきつかった日がありました💦

あとスタッフが少ない日とかバタバタしてる日だと、ステーションに誰もいなくて、赤ちゃんが母乳やミルク飲んでくれず困ってるママさんがずっとオロオロしててかわいそうでした…🥲でもだいたい授乳時間はスタッフさん達が相談に乗ってくれたりアドバイスしてもらえますよ!まぁ厳しい助産師さんもいますけどね💦

でもなんだかんだで私も今また通院中で、今回もこちらでお世話になります😅今は足浴もやってくれるみたいですよ〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々追加料金がかかってるのですね😮‍💨
    お産は本当にお金がかかりますね😂💦
    ということは自然分娩で相部屋だと手出し6万程でしょうか🤔
    現在も通われてるのですね!
    私も今妊婦健診で通ってるのでお会いしてるかもですね🤭

    どの口コミを見ても城野は感じ悪い高圧的なスタッフが居ると書いてあるのが少しネックです笑😂
    スタッフの態度もですが、手出しの金額がさほど変わらないなら全個室のマミーズルナクリニックに転院しようか迷ってるところでした😓

    城野でお産経験ないので経験者のリアルな話が聞けて良かったです!
    コメントありがとうございます😌🙏

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じだったんですね♪
    相部屋だと確か追加料金かからなかったと思うので、安くなると思います😃

    助産師さんもやや厳しめの人いるんですけどね…。でも私は日中だと分娩中は付きっきりで介抱してもらって優しい方に当たりました!でも看護師さんがきつくって😂あと婦長さんも厳しめでハキハキした方なので…そこがビビりました🤣一人目だったのでキツい人に当たったのが余計精神的にしんどかった記憶があります🥲

    私もマミーズと悩んで結局こっちにしました💦マミーズは手出しが結構しそうな気がして💦あと体重管理も自信がなかったので🥲

    お互い無事出産しましょうね♪

    • 10月28日