※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
妊娠・出産

38週の経産婦が、赤ちゃんが下がっていることがわかりました。子宮口は硬いけれど早産の可能性が心配。腰痛やお腹の張りがあり、陣痛が早く来るか不安です。対処方法を知りたいです。

明日38週になる経産婦です。
本日助産師外来でエコーをしてもらったのですが、かなり赤ちゃんが下がっているようで頭を測ることができませんでした。
(恥骨の下の方までエコーを当てないと見えないほど。計測不可能でした)
急遽内診もしてもらい子宮口の硬さなどを調べてもらいました。
子宮口は硬く今すぐに産まれる感じではないけど、一人目を32週で早産してるので少しのお腹の張りで内側の内子宮口が柔らかくなってしまうかも…とのことです。(中期頃から切迫気味で35週の健診では子宮頸管2cm)
内診した後からずっと腰が痛かったりお腹の張りが目立ちます。
この場合陣痛が来るの早かったりしますか?💦
陣痛が来るには何をしたらいいでしょうか?

コメント

はゆ

明日で38週ならいつ産まれても
大丈夫ですね!
陣痛は人それぞれなので
もう来るよと言われても全然
来ない人もいます!現に私はもうすぐ来ると言われてから3週間こず予定日前日に3人目を
出産しました。

陣痛がきやすくなると言われてるジンクスは、
焼肉、オロナミンC飲むとかです!
スクワット雑巾かけなどすると
きやすいと言われてます!
焦らずともあっという間に陣痛
来ると思いますので、今は
ゆっくり過ごされてくださいね!いつでも病院行けるように
入院バッグだけは完璧に用意しておいてくださいね!
32週でしたら帝王切開だったのですか?
もうすぐ赤ちゃんに会えますね🥺

  • むぅ

    むぅ

    コメントありがとうございます😆
    そうだったんですね😭
    36週までは安静にと言われて自宅でずっと寝たきりだったので少しは動かないと…って焦ってしまってました💦
    先程入院バックの見直しをしたところです😳
    1人目の時は経膣分娩でした!陣痛も全然我慢できる痛みで出血があったので病院に行ったら子宮口10cmだったので😅

    • 10月20日