※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

英語教室を選ぶポイントは何ですか? 幼稚園内の教室や教材の内容、料金や外国人講師などを考慮して決め手を探しています。

年少 英語教室の決め手は?

年少です。英語教室に通いたいと検討しています。
・幼稚園終わったあとに幼稚園内である英語教室
・歌、絵本中心で教材は購入必要のない教室
・カードやテキストなどの教材を使った内容の教室

などなど近所にはいくつかあって、今日初めて体験に行ってきて、明日は幼稚園内の教室を体験してきます。どこも料金はそんなに変わらずで、外国人の先生がやってます。

本人がどこに行きたいって言うのが大前提として、何を判断基準にしたらいいか模索してます😁
私としてはハロウィンやクリスマスパーティーがあるところがいいなあと思ってます。

皆さんどういうところが決め手で英語教室を決めましたか?

コメント

さく

年少で英会話に通ってます❣️

私はおうち英語もしてて、今の時期は母国語方式で覚えて欲しいな…と思ってるので、

ネイティブの先生

日本語で意味を解説したり、カタカナ英語にならないところ(年上の子が多いとカタカナ英語になりがちなので、同年代で少人数)

英語を話す楽しさを知ってほしいので、会話中心なこと
(書きはなし)

を基準に選びました✨

ゆうごすちん

次男が年少から英会話に通ってます。

学校で習う"日本人のための英語"じゃなく"コミュニケーションとしての英語"に触れさせたかったので、ネイティブの先生、これは譲れない条件でした。
いくつか体験に行って本人が1番楽しそうにしていたところに決めました。
今はカリキュラムが変わって日本人講師と外国人講師の両方受講しないといけなくなったので、他の所に変わりました。

おかげで発音はネイティブ並みと言われますし、リスニング得意です😄