※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
ココロ・悩み

旦那の複雑な過去からくる子供っぽさに疲れています。どう接したらいいか悩んでいます。

旦那が複雑な環境で育ったよって人いますか?
なんか環境なんかなあ 、考え方も行動も子供なんです。
義祖母も他の子より○○(旦那)は子供なんだよねって
言ってました。
親がただのシングルとかじゃなくて、
育児放棄気味だったり学校からかえって玄関あけたら
母親がバケツの中に手入れて手首切ってたり
歩道橋から飛び降りたりしてる過去があるんです、
だから何か喧嘩した時とかに私がもっと優しく接すれば
いいんかなあとか何でもしてあげなきゃって気持ちに
なっちゃって 、疲れちゃうの繰り返しで 。

コメント

deleted user

家庭環境が影響していそうですね💦💦文面見ている限り普通の家庭ではないですよね😵

はじめてのママリ🔰

元旦那がそこまでではないですが複雑な家庭で育ちました!
こんな環境で育ったら人としてまともに育たないか〜と思ってました。

ままり

うちの旦那も複雑な環境で育ったみたいです。
親の離婚・義理の父親が来るけど上手くいかず居場所無し・親が借金して取り立てから逃げる為に夜逃げ・
裸足で外に出されお婆ちゃん家に逃げたり、高校の時は学費は出して貰えず、夜中までバイトして学費を稼いで学校に行ってたみたいです💭
母親は男をコロコロ変えて
今は3回目の結婚したみたいです

ぽてと

元旦那がシングルマザーで兄弟4人で育ち電気止まったりの貧乏、放置で育ち母親からの愛情不足で浮気癖の治らない人でした💦

人が変わるのはなかなか難しく私は毎回毎回耐えては喧嘩して信じての繰り返しで7年で諦めました

悩みの中身は違いますが自分の人生楽しく生きて欲しいです。

ねこ

典型的なアダルトチルドレンかなと思います。
ネットで検索すると出てきます。以前はアルコール依存症の親から生まれた子どもが生育環境から生きづらさを感じている人のことをそう言ってたみたいです。今ではアルコール依存症の親ということに限らず、機能不全家族から生まれた人のこともアダルトチルドレンというみたいですね。

以下 特徴です。
1 自分の考えや行動が「これでいい」との確信が持てない
2 物事を最初から最後までやり遂げることが困難
3 本当のことをいったほうが楽なときでも嘘をつく
4 自分に情け容赦なく批判を下す
5 楽しむことがなかなかできない
6 まじめすぎる
7 親密な関係を持つことが大変難しい
8 自分には、コントロールできないと思われる変化に過剰反応する
9 常に、他人からの肯定や受け入れを求めている
10 自分は、人とは違うといつも感じている
11 常に責任をとりすぎるか、責任をとらなさすぎるかである
12 過剰に忠実である
13 衝動的である。他の行動が可能であると考えずに1つのことに自らを閉じ込める


旦那さんは自分のことどう思っているんでしょうね...
治したいと思っているなら自助グループなどにつながるのが一番良いかな〜と思います。

  • ねこ

    ねこ

    あ、ちなみに(19)さんは何もしなくてもいいと思います。
    むしろもっと優しくしたり、なんでもしてあげるというのは逆効果だと思います。
    これは旦那さんが変わりたいか、変わりたくないかの話なんです。

    • 10月13日