※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃーの
お仕事

週1勤務の求人は1日だけのものもあるのか、実際の勤務内容や状況を知りたいです。主に週4勤務で、かけ持ちも考えています。

週一でパートしてる人、派遣の人に質問です!

アルバイトや派遣で「週1からOK!」「働きたい時に働ける」みたいな求人を見かけるのですが、実際は1日だけで働けるものなのでしょうか。
単発ではなく、週一勤務希望です。

10月の社保拡大により、メインで働いてるパートの勤務日数を減らそうかと考えています。
しかしそうなると給料も減るので、空いた日でかけ持ち出来たらなぁ。と

週4勤務なので、入れて週1か、月に数回。

実際に働いてる方はどんな仕事内容ですか?
また勤務状態など教えてください〜🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

週一okになっているところは、はじめに週一でいいですかーときけば大丈夫ですよ(私はいまは週二ですが)よくある飲食店パートです
ただ週一以下にはならないようにしています

  • みゃーの

    みゃーの

    なるほど。初めは週一で働いてて、現在週2ということでしょうか?
    飲食店でもあるんですね!

    • 10月13日
さえぴー

求人出してる側です。
正直最低ラインを書いてます。書いてるからには物理的にOKなんですけど、たくさん入ってもらえるに越したことはないです。
特に新人は早く仕事覚えてほしいので、せめて慣れるまではそれなり入ってほしいのが実際のところです。なのではじめから週1ありきでこられるとちょっと印象悪くなります。
でもどのくらい人手不足で求人出してるかにもよるかと思います。
例えばシフトの穴が空かないように人自体は余裕もってたくさん雇っておいて各人のシフトは少なめにしてる所もあると思います。
ただし求人出してるくらいなら切実度は違えど人手不足ではあることは間違いないと思いますが…😅

  • みゃーの

    みゃーの

    確かにその通りだと思います。
    なのでなかなか無いと思ってるのですが、もし働かれてる方がいらっしゃれば職種を聞きたく質問しました🙋‍♀️

    ちなみにさえぴーさんは採用側とのことですが、どのようなお仕事されてますでしょうか?
    土曜日と平日 計2日とかの方が助かりそうですよね、

    • 10月13日
たけこ

結構、運とかタイミングとかもありそうな気がします🤔
大学生のとき、学校が忙しくて週1でコンビニのアルバイト入れてもらってました☺️
オープニングだったので、色んなパターンの人を採用してる感じでした!

  • みゃーの

    みゃーの

    オープニング!確かにいちばん人数が欲しいタイミングですもんね!
    コンビニがやはり多いのかもしれませんが、ある程度長いところだと主婦層が固まってるのでオープニング探してみます!

    • 10月13日