※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

①はデイサービスで、日勤週3日7時間勤務で時給1300円。通勤5分で休憩時間に帰宅可。施設長やスタッフが優しく、子育て世代多く休みやすそう。仕事内容は健康管理や介護。医療ケアは少なめ。看護師の責任は重め。 ②はシェアハウスホームで、日勤週3日5.5~6時間勤務で時給1400円。通勤20分で施設は家族経営。施設長が優しく、スタッフは年配。仕事内容は健康管理や介護補助。医療ケアも少なめ。看護師の責任は軽め。

看護師転職先について、どこがマシですか?


デイサービス
日勤週3日7時間勤務
時給1300円
通勤時間5分
休憩時間に帰宅可
制服支給あり
施設長など優しそう、子育て世代多く休みやすそう
有給5日
ボーナス寸志1万~2万/2回
ガソリン代支給あり
介護度低めでトイレ介助などあまりなさそう、付き添い、見守りある
仕事内容、健康管理、内服管理、レクレーション、介護
医療ケアはほぼなし、処置は少しある程度
看護師がかかりつけ医や訪看にコンタクトする
看護師の責任重め



シェアハウスホーム(自宅にいるような空間造りが理念)
日勤週3日5.5時間~6時間勤務
時給1400円
通勤時間20分
制服支給あり、自宅洗濯
家族経営
施設長優しそう、子育て世代がいない
スタッフがみんな年配の方ばかり50~70歳くらい
有給5日
ボーナスなし
ガソリン代支給なし
介護度低め、トイレや入浴は見守り程度
仕事内容、内服管理、胃瘻、健康管理、入浴の見守り、介護補助
医療ケア少なめ、唯一胃瘻と簡単な処置のみ
施設長がかかりつけ医や訪看にコンタクト
看護師の責任軽め



コメント

ぷにまな

私なら責任が重めは嫌だなと感じました😅
週三しか勤務しないのに責任重めは💦💦どちらもナースは1名なんですか??

  • ママリ

    ママリ

    ぷにまなさん、ありがとうございます!
    どちらかと言えば後者でしょうか?
    1人だったり、2人だったりらしいです💦
    新人の時は2人体制だとは思います

    • 10月12日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    私なら②かなぁ。と思います

    • 10月12日