※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎈😀♡
子育て・グッズ

母乳がまだ出ているのに完ミに切り替えるのは考えものです。混合育児で悩んでいます。

混合で育ててるんですが完ミにしようか迷ってます 。

元々完母希望度でおっぱいが切れて痛くても 出が悪くなるのが心配でなるべく耐えて毎回吸わせるようにしてました。

息子も小さめながらに頑張って吸ってくれてちょっとずつ飲む量が増えてきたかなって思ってたんですが、昨日あたりから飲む時にすごく唸ったり 咥えてもすぐまた泣き出したりするようになりました。
出が悪いんかなって思ったんですがちゃんと出てそうです。

自分なりに調べたので確実ではないですけど、乳頭混乱かなとおもってます。


おっパイが切れて痛くても今まで頑張って必死にしてきてたのに、息子も吸うの上手になってきてたのに おっぱいもちゃんと出てるのに、泣き叫ばれて結構メンタルきついです 😭今までの努力が無駄になった気分です。🥲

今まで母の特権だし、なんとなく完母にこだわってきましたが こんなにしんどいなら辞めてしまおうかと思い始めてしまいました

母乳だと、あげる場所も限られるし服装も気にしないといけないし 人に預けて出かけられないし 行動はそれなりに制限されるけどミルクなら これ全部解決するしなーとか考えてます。

母乳がまだ出てるのに完ミにしようとするのはだめでしょうか 🥲🥲🥲

コメント

deleted user

次男の時に母乳はバンバン出てるのに乳首が切れて苦痛だったので退院後から完ミにしました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ママさんがしたい方で大丈夫ですよ!

    母乳でもミルクでも赤ちゃんは大きくなりますから!

    • 10月12日
  • 🎈😀♡

    🎈😀♡

    ありがとうございます🥲

    • 10月12日
ままり

上の子の時最初は混合でしたが授乳間隔があかず泣いてばかりで常におっぱいあげてました、、乳首も切れるしそれが辛くて生後1ヶ月で完ミにしましたよ!
母乳はいい感じに出てたんですけどね、、
泣き止まない時に周りからおっぱいは?と言われることが地味にストレスになってたのでそれもなくなったし周りの人にミルクあげてもらって自分が休めたのもよかったです。
うちの場合はよく泣いていたので間におしゃぶりなどをしてなんとか三時間しのいでました!

  • 🎈😀♡

    🎈😀♡

    おしゃぶりは早いうちから使ってましたか?!😌

    • 10月12日
  • ままり

    ままり


    母乳やめた生後1ヶ月と1日でおしゃぶり使い始めてました!最初は外れてしまったりしましたが慣れてうまくおしゃぶりできるようになっていました!

    • 10月12日