※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目妊娠中ママ♡
お金・保険

妊娠中で出産費用が心配。児童手当や出産育児一時金の増額に不安。最近はブルーな気持ち。

今3人目。妊娠しています。産まれてからお金のことが心配で😭出産費も自費で20万ほど…やはり児童手当も出産育児一時金も上がらないのかな😞妊娠しているせいか、最近はずっとそんなことを考えてしまってブルーな気持ちです😞

コメント

ショコラ

今、2児の母をしていますが、子育てもそうですが、生きるって本当にお金かかりますよね😭
私も出産費用は手出しそれぞれ30万くらいでした😂
2人目の時は切迫で入院していたのもあり、50万以上払ったような…💸

人間の格差が如実に現れるなーって感じます😵‍💫

非課税世帯には給付金とかありますが、それをもらっても生活していけるのかな?って思いますし…

出産一時金は少しだけど上がるようですよね。

でも、その分出産費用も上がりそうじゃないですかね?

私はこの産院で産みたい!って昔から希望していたので、高いのは仕方ない!って思ってましたが、何十回もあるわけではない出産くらい、至れり尽くせりが良かったので🥹

あとは、景気が回復して、給料が上がれば!!!いいなー❤️❤️❤️

  • 3人目妊娠中ママ♡

    3人目妊娠中ママ♡

    わかります…😭
    出産費用すごいかかりますね😵‍💫

    一時的な給付金はあんまり効果ないような感じがしちゃいます

    子供がいてもいなくても大変な家庭はたくさんあるからやっぱり限定的な給付とか意味ない気がして…

    お金があれば経済も回せるって思うんだけどな〜

    本当ですね!
    給料上がってくれるのが1番の解決策!!いつになるんだろー

    • 10月11日
みにゅ〜

同じです。
予想外の妊娠でして、そもそも貯金はほとんどなく。
産休にはいると給料がなくなるので、手当てが入るまでの期間や、育休中の生活費の心配ばかりです。
3人目は上の子たちの育児もあるので計画分娩予定ですが、出産費用がどのくらいになるのか今からビビってます。

  • 3人目妊娠中ママ♡

    3人目妊娠中ママ♡

    生きることって大変ですよね。お金はかかるし子育ては楽しいけれど大変な部分もたくさんあるので。
    もうお金のことたくさん考えちゃいますよね😭

    • 10月11日
むーむー

こども三人育ててます!
働くのみです😂
三人目は産休育休とってフルタイムで復帰しました!
出産費用高いですよね😥うちも手出しそのくらいでした😥

  • 3人目妊娠中ママ♡

    3人目妊娠中ママ♡

    3人いて働くのとってもすごいです!子育て大変なのに働いてるママすごい尊敬します。
    病院によって費用も変わってくるのでかかるところはかかりますよね

    • 10月12日
  • むーむー

    むーむー

    私が出産したところは地元では比較的安価な病院でした
    場所によっては30万〜とかです😥

    専業主婦できるほど旦那の稼ぎよくないので仕方なくですよ😅

    • 10月12日
はじめてのママリ

二人目妊娠中ですが、私もお金のことや将来の不安が尽きないです🥲
児童手当ももらえないし、非課税世帯ばっかり優遇されてる政治にうんざりです…
だからどんどん少子化が進むんだろうなと思いますよ💧🥲

  • 3人目妊娠中ママ♡

    3人目妊娠中ママ♡

    子育てよりも違うことが優先されてあるからきっと対策これ以上してくれなさそうですよね。
    少子化進みますこれじゃあ

    • 10月12日
3人目妊娠中ママ♡

そうなんですね!
うちのところは市に産婦人科2つしかないのでどちらも60万は最低かかります😭

働かないとやっていけないですよね。