※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーも
子育て・グッズ

幼稚園へ転園するか悩んでいます。今は姉弟揃って同じ保育園です。幼稚…

幼稚園へ転園するか悩んでいます。

今は姉弟揃って同じ保育園です。
幼稚園と保育園で送迎が分かれる負担、準備が大変と思って転園はしない方向で思っていたのですが、幼稚園のカリキュラムに興味があり、願書提出〆が近づき悩んでいます。

保育園について
・0歳から入っていて、先生や保育の点では良い。
・二人とも同じ園なので、準備や送迎がラク。
・年長までお昼寝があること、やはり保育が軸なので学びの面では物足りなさがある。
・夏は水遊びのみ、園庭もあるが遊ぶ内容が年長まで変わらない
・下の子の軽い体調不良でも上の子が元気なのに休まなくてはならず、病院に連れていくのが上の子も常に一緒。

幼稚園
・園バスがあり、夫が送りは可能。
・自転車登園もできるが、幼稚園→保育園→パート先という流れが増える。
・週2回お弁当
・プール、体操、英語が各週1回組み込まれている点が魅力的
・パートの融通がききやすいので、行事への参加は可能
・上の子が幼稚園に転園した場合、2年後に下の子も入園させる予定


元々、保育園のままなら英語やスイミングを習い事としようと思ってましたが、それで土日がつぶれてしまうなら、それが込みの幼稚園がすごく魅力に感じています。(金銭的にも幼児教育の補助が受けられるので…)

子どもも、プールや英語の動画が好きだったり、鉛筆でひらがなを書いたりと学ぶことにも積極的なので、興味のあるときに伸ばせたら…という考えもあります。

送迎や支度、お弁当などの手間がかかりますが、これも慣れなのかな?と思ったり…。

いいねで回答お願いします!

コメント

もーも

幼稚園に転園させる!

もーも

保育園のままにする!