※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

食事や健康について質問があります。カップ麺を食べるか、添加物に気をつけるか、健康体の理由、年齢について知りたいです。体調が崩れやすいので、教えてください。

健康体だよー!って方居ますか?

ぜひ教えて欲しいのですが、

①カップ麺とか食べますか?💦

②食品添加物とか、無添加とか気になりますか?

③健康体だと思われる理由って思い浮かびますか?

④失礼ながら年齢はおいくつですか?


私が体調崩しやすくて、教えて欲しいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

30です!カップ麺よく食べますし、添加物も気にしたことないですが、健康体です😊
20ぐらいまでバリバリ運動していたので体力があるのと、睡眠時間が長く食べる量も多いです💪

はじめてのママリ

自称、健康体です!

①たまに食べます!
②全く気にしてません!
③風邪をひきにくいこと!
④30代前半です!

はじめてのママリ🔰

多分健康体な方かなーって思ってます😊
カップ麺は基本食べないです🤔
体に悪いとかを気にしてるっていうよりあの麺が苦手で大人になってからカップ麺が食べれなくなりました🥲
添加物もかは全然気にしてません😂
お酒も好きでストレス貯めない程度に好きな物食べて飲んで5歳3歳の息子達と走り回ってってしてるからかなーって私自身は思ってます😂
今31です!

はじめてのママリ🔰

①妊娠中のため今は控えていますが、普段は結構食べます!
②全く気にしていません!
③スポーツ高校出身のため、運動はバリバリしていたのが大きいかと思います。あとは犬を飼っているので、毎日散歩でたくさん歩きます!
豆乳を毎日飲んでいるのも身体にいいので関係あるかもです😀
④23歳です!

ぱくぱく

自称 健康体です!風邪も3年に1回くらいしか引かないし、28ですが病気怪我したことないです!でもガン家系なので後々きそうです😂

①めちゃくちゃ食べます、野菜嫌いなので幼少期からお肉 カップラーメン 冷食ばかり食べてます

②気にしてません!安いのばかり買ってるので添加物だらけです!

③こだわりすぎないこと?だと思います◎
健康のためにこれやめる とかそうゆうのをしないこと!
うちのペット🐶(20)🐰(11)もそうなんですが、過保護にしすぎず でめちゃーくちゃ長生きしてます!

④二十八です👩🏻

はじめてのママリ🔰

①食べないです。体に悪いし食べ応えないので🤣
ラーメン食べると私は体重に出るので、ラーメン屋さんも行かないです😂

②気にしてます。外食はしますが、ファミレス・ファストフード・フードコートは行かないです。

③よく寝ることですかね🤔あと、趣味ジム通いです。

④今年36、子供2人です。

ドレミファ♪

現在高熱と咳が出てますが久しぶりの体調不良でビビってます😅
コロナにもなりましたが半日でしんどさは抜けてますので寝込むほどのは五年ぶり…


すべてほぼきにしないです
年齢40歳過ぎました

③食べたいものをたべるのが健康の秘訣かと

うちの母が70歳近いですが菓子パン大好き
パックのコーヒー牛乳大好き気にせずタバコを一箱
で全然病気しないです😅

deleted user

①あんまり食べないです😳美味しいですし、好きだけど食べたくならないというか💦
②ちょっと気にしてます✨調味料なんかもそうですし、添加物を多く含む食べ物はあんまり食べないです!(ウインナー・ハム・ベーコン・マクドナルドなど)
③ご飯は栄養バランス良くたくさん食べます❤︎フルーツも毎日🥺よく寝てたくさんお茶やお水も飲みますよ❤︎あとはよく動いて換気やカーテンの開け閉めで生活リズムをつくります☀︎
④今年30になりますう…🥹

はじめてのママリ🔰

①若い頃はたくさん食べてました!

②新婚当初、夫が癌を罹患したこともあり、多少気にしてます😅けど、ソーセージなどはあまり食べない、国産を買う、調味料を少し気にする、くらいです。

③遺伝ですかね、、私の両親70前後ですがびっくりするくらい元気です。

④37です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康の秘訣は、よく歩くこと、ご飯をたくさん食べること(特にお肉)、よく寝ること!だと思います。あとは良く喋る良く笑うことも大切です。
    私の父親は↑してるので(四国お遍路するくらい笑)75歳で病気一つしないです!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

健康体だと思ってます😊

①週1くらいは食べますね!
どっちかというとカップ麺よりカップスープとかのが好きなのでそっちの頻度が高いですが!

②全然気にしてないです😂

③風邪をめったに引かないことです…なぜかはわからないですが、体は温めることが多いですね。
湯船浸かったり、一年中靴下は必ず履いてます。

④32歳です!

deleted user

1.食べます!
2.気にならないし良く分かりません😂
3.風邪を滅多に引かない、インフルエンザやノロウイルスなどの感染症に罹ったことがないです🙆‍♀️
4.今年で30歳です!

deleted user

①美味しいと感じられないので、5年前くらいに食べたのが最後です。
②気にします。避けられる範囲内で無添加の物を極力選ぶようにはしています。
③免疫力をつける。健康のすべては食べ物で決まります。食べた物がそのまま血になり、各細胞へ行き渡るので。アレルギー 生理痛 不妊 心疾患 のちの更年期 認知症 食べ物が大部分を占めます☺️自分含め身内や親族が医療機関勤めなので余計そう思います。
④30代後半です。

カルビ

生理周期も安定していて、冷え性でもないですし、風邪も滅多にひきません!
①いまは月2回くらいですが、以前は週1くらいで食べてました!それ以上の時期もありました笑
②全然気にしてません😂
③ほぼ毎日寝る前にストレッチ、週1程度ホットヨガ、毎日湯船に浸かる、食べたいもの食べる、毎日7時間くらい寝てる、ですかね??
④30代前半です!

おブス😁

健康体かは分かりませんが、体調はあまり崩さないです!

①あまり食べないです。
②気にしません。
③適度な運動とストレス発散、ポジティブ思考ですかねー。
④40歳(今年41です)

ぽっくり

①昔は食べまくってました!今は食べると体調崩すので食べません💦

②体調を崩してから気にしています。

③(必要に駆られて)健康オタクになったからだと思います、、、。

④40歳です

昔、不摂生のしすぎで病気しまして💦慢性的な体調不良になりました。

…が!負けるもんかと、しっかり健康オタクに。もともと美味しいものが好きだったのもあり、添加物をがっつりとるのをやめ、サプリも飲み始めました。

おかげ様でだいぶ健康になったと思います。

ただ、いろいろ病気をして分かったことは、人それぞれに生まれ持った体の強さ、弱さがあるということです。私は、添加物にあらがい続けるほどの強さはありませんでしたた(T^T)お酒も、カップラーメンも冷凍食品も若い頃は大好きでしたが、20代にはしっかり若年性の癌になり、30代には甲状腺の病気も。

自分は体が弱い方、と思ったのであれば、ストレスにならない程度に気をつけてみるのも良いかもしれません〜。

ぴぴ

①最近は食べませんが昔はよく食べてました🙌
今でもマックとかお菓子とか普通に食べてます🤤

②気にならないです!
一応、お肉や野菜は国産の物を買っていますが、特に添加物は気にしてないです。

③多分遺伝だと思っています🤔
私自身は特に健康には気を使ってないです。
父方の曾祖母も母方の曾祖母も100歳まで特に病気もなく生きていたし、祖母も現在87歳で悪いところもなく元気に畑仕事してます。
子供の頃から特に大きな病気もなく、風邪ひいたりするのも少なかったそうです。
兄も同じなので遺伝なのかなと思ってます😳

④29歳です。

まーま

①食べます😋
②全然気にしてません👌🏻
③全く風邪をひかない、インフルエンザになったことが無いです🤗
④27歳です👩🏻

あとはもともと体温が高いのも、風邪をひかない理由だと思ってます😊