※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育てに不安を感じています。家族とのやり取りや細かいことに神経質で、育児疲れがひどいかもしれません。他の方はどう思いますか?

子育て向いてないなぁ、とつくづく思います。

たとえば息子が転んだら、手についた砂はすぐに拭いてあげたいんですが(まだ自分で拭けません)、夫はそれをうざそうに「いい、いい。」と言います。
どうせこれから遊びに行くし、ウェットティッシュの無駄と思ってそうです。
でも、その手でおやつとか食べさせちゃいそうで気になって😂

あと、赤ちゃんの世話をしてきて服にヨダレがついていたママ友が「あ、ヨダレついてる!」と自分で言っていたので、ウェットティッシュを差し出すと「もう乾いてるし、気にしなくていいよ。」と言いました。
これから園のお迎えというシーンでした。
私なら気づいた段階ですぐに拭きたいです。

こんなことが気になるから、育児疲れがひどいのかな~と思います。
潔癖症までは行きませんが、神経質なほうです。

皆さんはどちら派ですか?

コメント

もも

いやいや気になります💦
手に砂ついたままって汚く感じるしそのままおやつなんてありえないし😩
よだれも跡になったり匂いがしたら嫌なので自分なら拭きますね。
育児疲れで神経質になりすぎてるとかそういう印象は受けませんでした☺️

さ🦖

間ですかね🤣⁇
転んだらその場でパンパンさせて終わり
おやつやお菓子食べるときに、拭きます‼︎

ヨダレもまぁヨダレついてる〜って報告みたいなもんですよね😂
私も拭かないです、お迎えだったとしても、ヨダレついててうわっこの人ヨダレついてる😨って汚いみたいに言う人まぁなかなかいないでしょうし🤣

手が真っ黒とかなら
うちの息子はまだ指しゃぶりしたりするので
拭いたりしてますが、まぁ追いつかないので
汚れを少しずつ取って体強くするみたいな言い伝えみたいな事もありますし
それを私はまぁ確かに‼︎って思ったりもするので、神経質な人には難しいですが
育児疲れがあるなら、これくらい大丈夫なんだよな
って思うのも、ありだと思いますよ😂

m

その都度は拭きませんが、砂を手で払い落とすくらいならしますね😂

おやつは食べる前に手拭けばいいか〜で、よだれも服についても気にしません😂

ママリ

転んだくらいなら、手をパンパンして終わりです。
食べる前は拭くけど、まぁ、拭かなくてもお腹壊すこともないと思いますけどね😂

4歳なら自分で手をパンパンできるだろうし、すごく汚れていたら自分から洗えると思いますよー。

段々と自分でできること、自分でやるべきことも増えてくるので、少しずつ手を離していってもいいかもですね😊

うー

すごくわかります!
私も神経質な方でよだれが服についたらすぐ拭きますし手についたらすぐ洗いますし
おもちゃやベッドシーツのよだれも気になるので毎日替えてます😣
なのでおもちゃは日替わりです笑

まだそんなに動けないので砂とかは無いですがこれから大変になりそうです😱

はじめてのママリ🔰

私はちょーズボラなのでヨダレがついても拭かないですね🤣 転んだら手パンパンします笑
最近手を洗う仕草?手を擦り合わせる?ようになったので自分で落としてるのかな?と思って見守ってます🤣

はじめてのママリ🔰

気にします
周りが大丈夫だとしても私が気になるからと拭いちゃいます
綺麗に越した事ないので