※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちゃ🍵
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子がミルクを拒否し、泣きながら飲まない状況で困っています。おっぱいもあまり飲まず、成長曲線も心配。どうしたらいいかわからず相談しています。


5ヶ月男の子です。
完母から混合へ頑張ってます。
どのミルクも不味い顔して泣いて飲みません。
哺乳瓶もどんなに練習してもダメでした。
スパウトも噛んで遊びますが中身がミルクだと味に気づいて泣いてぶん投げます。
ストローにしたら吸うのは上手なのですが嚥下がうまくできず吸って出すみたいな感じになってしまいます。
中身が麦茶だと泣きはしませんがやはり吸って出してしまいます。
ミルクだと吸うもののやっぱり不味い顔して泣き出します。

泣きすぎておっぱいにすると落ち着いて寝ますが
もう全然出てないので結局お腹が空いてるのか20分くらいで泣いておきます。

離乳食も始めたばかりなので栄養にも腹の足しにもなっていません。

成長曲線下回っていて指摘されたのもあり焦ってしまいます。
もうどうしたらいいかわかりません。

ほとんどのミルク試したけどダメで
ストローもダメで
コップでも結局味がダメで泣くし
でもお腹空いて泣くし
おっぱいでないし

夜中も新生児の時より夜泣きします

どうしたらいいですか

コメント

ママリさん

離乳食にミルクを混ぜてみるのはどうですか?😊
お粥に混ぜたり、もう少ししたらパン粥に混ぜてみてもいいかもです✨
離乳食は嫌がらず食べてくれるならこれから体重どかーんと増える素質ありますよ!!!必ずどこかで体重は追いついてくるので、あまり思い詰めずにがんばりましょう✊✨

  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    コメントありがとうございます。
    離乳食もまだ始めたばかりで1日一口程度なんですよね🥺
    それに嫌がらず食べると言うより、スプーンもお迎えに来ないし無感情で食べさせられてるみたいな顔するのでまだ早かったのかな、とすら思ってしまって
    もう何が正解なのか😭😭😭

    • 10月6日
  • ママリさん

    ママリさん

    お迎えなくても口が開いて飲み込むなら大丈夫です🙆‍♀️
    娘も全然飲まない子で体重増加指摘されて(成長曲線の下ギリギリでした)もう離乳食どんどんやって乳離れして米食わそうってやってました😂
    うちはミルク嫌いではなかったですが哺乳瓶拒否で、離乳食始めて数週間したら急に哺乳瓶からミルクも飲むようになりました!おっぱい意外の食べ物に慣れたからかもしれません☺️
    離乳食もりもり進めちゃいましょう✨

    • 10月6日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    頑張りどきなんですかね、、
    皆さんも頑張ってるんですよね、
    なんだかとっても救われましたありがとうございます😭
    もりもりはじめます😂❤️

    • 10月6日