※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が食事中にじっと座っていない悩み。専門家に相談した方がいいでしょうか。

4歳児ママさんに質問です😭
お子様はじっと座ってご飯食べれますか?🥺
この前4歳になったばかりの娘はじっと椅子に座って食べれません💦
自宅ではダイニングチェアにバンボを取り付けて座らせているのですが家では割とじっとして食べます。
足が床に付かないから動けないだけかもしれませんが💦
私の実家でご飯を食べるときはローテーブルに、まめチェアーで食べるので何回言ってもじっとしていません。
一回のご飯で10回ぐらいじっと座って食べて!と注意しています😱
4歳ってそんなものかなって思う反面多動症とかかなとも思っています。
保育園の先生からは特に何も言われたことはありません。
一度専門の先生に相談した方がいいのでしょうか🥺

コメント

ゆー

4歳ですが普通の椅子?だと立ったりするのでハイローチェアに座らせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちの娘も足が足が付かない椅子だと座っていられるんですけどちっさい椅子だと10秒もじっとしていられないんです😭
    4歳だと普通なんですかね🥺

    • 10月3日
姉妹のまま

自宅だと一応座って食べることは食べます!
ただ姿勢は悪いし、後ろ向いたりします💦

外食は長くならなければ、大丈夫です😊

実家は立っちゃうこともあり、義実家は悲惨です…
義実家だと立ち食いの文化があるので、多少仕方がないところもあると思っていますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    娘も立ちることはあまりないんですがご飯を口に入れては動き、入れては動きの繰り返しです😱
    4歳児はみんなそんなもんなんですかね🥺

    • 10月3日
deleted user

一応椅子には座っていますがいますが右向いたり左向いたり膝立てたりしてじっとはしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちの娘と全く同じです😭
    毎日怒ってますか?💦
    実家に行くたび同じことで怒っているので心配になりました🥺

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日注意しています。たくさん言っても効果は変わらない気がするので注意するのは1回の食事につき3回くらいまでです。
    他の部分では比較的お利口さんなので多動症の心配はしていません。4歳ならこんなもんじゃないでしょうか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    何回言っても効果ないので怒るのに疲れてしまって😵‍💫
    娘も他には気になることは特にないので4歳はこんなもん!と思うようにします🥺
    ありがとうございます!

    • 10月3日
deleted user

自宅ではないからではないですか?
それとも自宅並みに実家にいかれてる感じですか?
慣れないからでは?と思いますが…😥

多動だとしたら恐らく園からも指摘あると思います💦
うちは園で発語なく指摘あったくらいなので…
8月下旬に4歳になった子で4歳前に指摘あり、専門機関勧められました😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    会社の時も足が付かない椅子だとじっとしていられるんですが、足の付く低い椅子や座敷ではじっとしていられません💦
    保育園でも1人だけゴソゴソしていたらさすがに先生も気づきますよね😭

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安でしたら先生に相談がいいですよ💦

    うちは言語遅れで療育通ってて、私と一緒だと喋るのに保育園だと発語なかったりするので…

    相談しておいたら先生も気にかけてはくれると思いますが…😞
    うちは療育通ってるからか専門機関勧められたので…

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😵
    明日保育園の先生に聞いてみます!
    一度市の担当の人にも連絡してみようと思います💦

    • 10月3日
ルーパンママ

座って食べてますが、そこまで食に興味がない子なので、いつもテレビを見ながら…です💦
外食の時も、動画見ながら食べてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    下に返信してしまいました😱

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます!
テレビや動画見せながらでも食べてくれるんですね🥺✨
うちはテレビ付けちゃうと口が動かなくなります😱

さあこ

軽度知的障がいのある息子は
5歳過ぎてやっと食べ終わるまで
座ってられるようになりました😂

食事中の離席以外にも心配事があれば
相談していいと思いますが、
離席くらいしか心配事がなければ
今は様子見でいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    息子さんは保育園の先生からなにか指摘があって専門機関とかに行かれた感じですか?😭
    差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 10月3日
  • さあこ

    さあこ

    息子は発語が3歳頃までなくて、
    保育園側と連携して、発達支援センターに相談して、
    療育に行き始めて理解力も
    同じクラスの子たちに比べたら
    未発達だなと思い検査したら、
    軽度知的障がいと診断されました🥺

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます🥺✨
    やっぱりまず保育園から言われるんですね💦
    明日先生に相談してみて、必要そうなら発達検査受けてみようと思います!

    • 10月3日
  • さあこ

    さあこ

    4歳まで何も言われてなかったら、
    そこまで心配しなくてもいいと思いますよ☺️

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のお友達以外で4歳の子が周りにいないのでお話しお聞きできてよかったです!
    ありがとうございました😭✨

    • 10月3日