※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊娠・出産

出産時の消耗品について、病院が用意する分と自分で用意する分があるようです。持参した方が安心かもしれません。

出産の際の入院に必要な消耗品について、どのくらい必要か教えて頂きたいです。

病院で↓は用意してくれるそうで、不足分は自分で用意との事なのですが、足りるのかどうか全く検討がつかなくて💦
・ナプキンL2枚、M3パック
・赤ちゃんのお尻拭きナップ1袋
・母乳パッド1箱
・紙おむつ2パック

因みに母子同室で、産後5日目に退院になる予定です。
自分でもある程度持って行った方が良さそうですか??ご意見頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はる

おしりふきは足りなくなりそうかな〜と思いましたがあとは足りそうな気がします!

  • はる

    はる

    あとナプキンは大きいのがもう少しあると安心かもですね…
    M3パックあれば枚数的には大丈夫そうですが…

    • 10月2日
  • ゆめ

    ゆめ

    初めてで分からないことだらけですが、おむつ変える回数結構多いみたいですね💦
    ナプキンも、出血量多かったらMでは心許ないですもんね...
    ナプキンの大きいのとおしり拭き持って行こうと思います!ありがとうございます🎀

    • 10月2日
lii

一昨日出産しましたが、産後は出血が続きます!私はトイレ行くたびに血が付いてるナプキンは変えたい派だったのでLのナプキンは5枚入りを全部使い、そのあとはだんだん出血も少なくなるので小さいナプキンで足りてます!
母乳パッド、オムツ、それぞれ何枚くらい入ってるか分かりませんが足りると思います🙌🏻
足りなさそうなら旦那さんが誰かに買ってきてもらったらいいと思います😆

  • ゆめ

    ゆめ

    ご出産おめでとうございます🎊
    タイムリーなご意見で参考になります✨
    私も出血量多いのにMでは不安になりそうなので、大きいサイズのナプキンは持っていこうと思います!

    旦那さんに頼るのもアリですね!産院にもよるかと思いますが、こういうものは病院で購入することは出来ないものなんですかね?

    • 10月2日
  • lii

    lii

    ありがとうございます😊

    産院で追加でもらえるところもあれば、足りないなら各自持参で…って感じもあるかと思います🤔
    個人院での出産ですかね?
    上の子は個人院で出産してお産セット貰いましたが、足りない分は自分で持っていきました!
    2人目は急遽大学病院での出産でしたが、大学病院では足りなければ購入できます🙌🏻

    • 10月2日
  • ゆめ

    ゆめ

    やっぱり病院によりますよね💦
    総合病院なんですが、不足分は自分でって書いてあるってことは買えないのかもですね🤔売ってて欲しい...笑
    確認してみようと思います!
    ありがとうございました🎀

    • 10月2日
なつ

おしりふきとナプキンはあった方がいいかな〜と思いました!

夜用ナプキンでかいの1袋あると安心かもしれません💦

  • ゆめ

    ゆめ

    やっぱりおしりふき結構使うんですね💦ありがとうございます!
    出血量どれくらいかわかりませんもんね😭使わなくてもいずれ生理で使うでしょうし、用意しようと思います😊

    • 10月2日