※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👦🏻
子育て・グッズ

保育園で使うシーツについて、手作りか購入か迷っています。転園でカバーが必要で、ミシンが使えないため作る自信がありません。売っているものも少ないかなと思っています。

保育園で使うシーツについてです

みなさんはご自分で手作りしましたか??
10月から転園になりカバーが必要で
買おうか作ろうか迷っていて💦

ミシンなんてやった事ないし作れる気がしないけど
売ってるのもあんまないかなと思って💦

コメント

こた

西松屋に売ってましたよ😊
今もあるのか分からないけれど、探せば結構売ってるお店あると思います!
作るとなると布代もかかるし失敗しそうなので私は買っちゃいました。

  • 👦🏻👦🏻

    👦🏻👦🏻

    そーですよね😭
    西松屋見てみます!

    • 10月1日
ママリ

おそらくシーツを手作りする人なんて居ないと思いますよ。よほど裁縫が好きな人なら作るかもしれませんが。だいたいお布団を買った所に行けば売ってますし、お布団セットで売っている様なお布団だったら、どれも同じサイズですよ。うちの子は保育園規定サイズのお布団で、同じサイズのシーツが市販されていなかったので、ネットでサイズ指定して作れる所で作りましたよ。

  • 👦🏻👦🏻

    👦🏻👦🏻

    ネットで私もみてたんですけどくるまでに時間がかかるかなと思い、すぐに必要なのでとりあえず西松屋見てきます!

    • 10月1日
はじめてのママリ

うちの子が通う園はサイズが決まっていたので、お店で作ってもらいました。