※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

うちの夫は正直すぎてもう嫌気がさしてます💦付き合った当時はわかりやす…

うちの夫は正直すぎてもう嫌気がさしてます💦
付き合った当時はわかりやすくていいくらいに思ってたんですが、、見えてなかっただけですね😭

たとえば人に物をもらった時の感想。
「まじいらねぇ」「俺これよりも◯◯の方が好きなんだよね〜」「うわ、甘すぎてこれ重いわ」
私にも、私の両親が旦那にとくれたものも(食べ物やさしいれ)を私に「今度これじゃないのがいいって言っといて」とまで。本人曰く会社でも言ってるらしいです。

夕飯のおかずについて。
「これなんていう料理?」「凝ってる料理より簡単な方がいいよ」「◯◯って嫌いなんだけど、これは美味しいわ」など、料理しないくせにうるさいです。
私が起こるの分かって静かになりましたが、人に作ってもらってそういうこと思ったりする時点で、人にもらったプレゼントに対して文句つける時点で、人としてどうなの?と思います。

以前こちらで相談した時に、アスペルガーじゃないかと解答いただいたのですが、分からないですが人間性の問題だとだと思ってます💦夫の兄弟も同じ感じで、育ち方も疑ってしまってます。。

うまく割り切るしかないんでしょうか。
時々本当に傷ついたり嫌気がさすと離婚もよぎります…
する気が無いうちに言うなと言われてしまうかもしれませんが、一生このまま嫌な思いをし続けるの嫌です…

コメント

いーいー

ちゃんと教えてあげてますか?
人間性なんですかね。
ある程度他人と関わっていたら分かってくるもんだと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    分かる様に言葉を選んで伝えても、機嫌が悪くなり逆ギレされるので…嫌気がさしてます💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

一言多いタイプですね💦
注意はされてますか?
それでも言ってしまったりする場合アスペ若干あるんじゃないかと思います💦💦
これを言うと相手がどう思うかなど基本的に普通の方なら分かります💦注意されたら気をつけようともなります。
それでも発言してしまうのは特性な気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    相手がどう思うかって普通分かりますよね💦今までそうだったとしたら、誰も注意しなかったってことですよね😭
    私が注意しても、初めて言われた感じだし焦ってるとかもありません。。

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

遠回しな表現や相手の気持ちなどが分からないため相手が傷つく言葉を悪気なく言ってしまうのがアスペルガーの方の特性です…🥺
私もこの文章を読んだ感じだとアスペルガーの特性に当てはまってると思いました。ご兄弟もならご兄弟もアスペルガーの気質があるのではないでしょうか?

アスペルガーかよっぽど性格の悪いクソ野郎かどちらかだと思います…。ご主人がそのままだと娘さんが3歳くらいになれば真似したりご主人が普通なんだと思って娘さんも同じような感覚を持つようになります。小さいうちは親が子供の基準になりますので。なので対策を打たないと娘さんまでご主人2号になってしまう危険性があります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私もアスペルガーか性格の悪いクソ野郎のどちらかだと思いました…😭なんか病気だとしたら仕方ない、みたいなのが嫌で、、主人の性格は悪いと思ってるので💦
    確かに子供に影響しますね😣ご指摘ありがとうございます。主人よりも子供に悪影響にならないことを第一に考えたいと思います!!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私の元旦那も一言多いタイプで失礼なことを言ってる自覚はないようです。昔、実母がそんな料理上手じゃないけど〜と言ったのを覚えていたらしく里帰り出産すると言ったら私の母に料理上手くないのに実家帰って大丈夫か。とか言ってました🙁
自覚ない以上相手を変えることはできないです。。。
それだけではないですが他にも問題山積みになり私は離婚しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    元旦那さまはまさに、同じ様な感じですね💦病気じゃないとしたら本当無理ですよね😭
    私も今の時点でこの先一緒にいるの嫌です。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に無理です。。
    相手の気持ちを想像できないって言ってました。
    私は早く決断してよかったです。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も次何かあった時に聞いてみようかと思います。。
    早く決断されてよかったと聞いて、私もなんだか気持ちがそわそわしてきました🥲

    • 10月4日
RuMi

私の元旦那かなと思うくらい、すごく似てて驚きました。
余計な一言を言って、後から周りに実は元旦那を嫌いだったと離婚後に私の身内から言われたときは、やっぱりね…と思いました。
上の子の靴のサイズが小さくなってきてるから、そろそろ購入というときも、ボーナスが入るまで待ってほしいと言いながら、ゲームソフトを買ってて、見かねて私の両親が孫のために靴を買ったら、ありがとうとだけ言っといてねを偉そうな感じで言われたのは失礼すぎてすごく腹が立ちました。
人間性も最低過ぎたのもあって、一緒にいたら、子どもの人格形成に悪影響なので、離婚しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの両親は前から主人の性格をどうなの?って思ってます。それくらい態度が腹立たしい感じの時があるんです💦
    お子さんのためには良い決断をされたんですね😭
    私もどうするか分かりません…

    • 9月30日
スポンジ

なんか悪気なく思ったことそのまんま言ってそうな感じが強いのでアスペルガーっぽいですよね。

ご主人はその物言いが人に嫌な思いさせるってわかってないんですか?
それともわかってるけどいうのは勝手だろみたいな感じですかね。

割り切るかどうかはままちゃんさん次第ですが、そういう物言いって子供にも影響してくるのでまだ子供がわからないうちに離婚するのも選択肢の一つだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    分かってない+注意しても気にも留めないって感じです。注意されて悪いことなのか、と素直に思ってないところをみると病気があるとしても性格も悪いと思います💦
    子供への影響はコメントいただいて、ハッとしました。絶対そうさせない為にどうすべきか考えます。
    ありがとうございます😭

    • 9月30日