※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

災害用備蓄として、5万円以上とかするポータブル電源は用意してますか?…

災害用備蓄として、5万円以上とかするポータブル電源は用意してますか?
スマホ2台分くらいのものと、手巻きラジオくらいしかないのですが、みなさんどれくらい備えていらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

①スマホ用充電器やラジオくらいしか用意してないよ

はじめてのママリ

②5万円以上する大きめのポータブル電源用意してるよ

はじめてのママリ

③ポータブル電源以外のものを用意してるよ(大容量)

はじめてのママリ

④どれもないよ〜〜〜

はじめてのママリ🔰

戸建て買ったときにサービスで冷蔵庫にも使えるくらいの大型の備蓄電源機械プレゼントされました!
が、場所とって邪魔です笑。大災害の経験ないですが、
スマホ充電できるものとラジオがあれば十分かと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメント助かります👏
    冷蔵庫も使えるとはかなりの大容量ですね😂
    安心感にはなりますが、高いし、普段の生活には不要そうなので気になってるけどどうしよう〜って思ってます🥲

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買うと10万円はする、と言われました😅
    まーいつか大地震起きて何日も停電するときがきたら冷蔵庫にも使えるのは便利でしょうけど、5万とか出すならそのぶん備蓄食品や飲料を買っておくのがいいと思います!!
    備蓄食料って期限長いけど高いですし。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね!
    備蓄品もちまちま集めてますが本当に高い😇
    何があるかわかりませんが、最低限食べ物、水とトイレ、寝るところがあればなんとかなりますかね。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ物、水、災害用トイレが10日分くらいあればなんとかなるかと😊
    我が家もそろそろ備蓄食料の期限見直しして買い直さないとです!

    • 9月28日