※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーすけ
家族・旦那

私が臨月なのに、家事や子供の世話はほぼやらない旦那です。子供と遊ぶ…

私が臨月なのに、家事や子供の世話はほぼやらない旦那です。子供と遊ぶことはやってくれるので大目に見ているつまりですが…イライラします。

今息子が粘っこい鼻水が出ているので吸引器で吸っているのですが、旦那に任せると「あれ?ないかな」で終了。

私が見てみると鼻が粘っこい鼻水で塞がっていたのでやったのですが、その際「プロにお願いしよう」と言ってきました。

いやいやいやいや、
プロとかじゃなくて、ちゃんと鼻の穴みれば詰まっていることくらい分かるのに…しかも、鼻の呼吸しずらそうにしてるの分からない?!

なんか、臨月に入り旦那にイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!暴れるから押さえつけたら可哀想。とか言われたり
鼻水ジュルジュルしてまだ吸えそうなのに
もう大丈夫!とかいって。
は?でした😇
辛いのは子どもだし、鼻水放置してたら熱出たり喉痛くなったりするのも子どもだから、子どものためを思ってこっちはやってるのに価値観違いすぎて?イライラしてました😭
プロにお願いしようって…
病院連れてくの誰?
病院で吸引しても、持続性ないけど?
どうゆう思考?って感じですね…
うちは今は娘たちが自分で鼻吸ってます笑笑

臨月、イライラしますよね😭💦
私は産んでからもガルガル期でした💦
お腹大きいのに上の子の子育ても大変ですよね😭
お疲れ様です😭

  • ぺーすけ

    ぺーすけ

    コメントありがとうございます!
    なんでですかね??旦那は自分でやろうとしてくれないんですよね…自分で何回もやってれば、上手くなるのに…

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもを想っての重要度が低いんでしょうね…
    男って変に偽善者じゃないですか?笑
    あと、面倒臭いとか…

    うちの旦那なんて可哀想だの鼻の穴が大きくなりそうだの
    文句ばっかりでよく喧嘩してました😰
    耳鼻科でやってることなのに、
    鼻の穴が大きくなるならほとんどの子どもが鼻の穴大きいだろうし⁉️
    耳鼻科の先生に直接聞いたら⁉️鼻の穴大きくなりますか?って😡
    って喧嘩してました😩
    多分、やる気ないんですよ…やる気ない人に何言っても無駄です😭
    なんか、結婚する前はこんな人じゃなかったし、子ども好きな人だったのに
    育児ってなるとまた別なのか…
    期待しない、と思いながら結婚生活してましたがどこかで自分の子供なんだしやってくれるでしょ?って自分の基準に合わせがちでしたが…
    マジで男に期待しない方がいいです笑笑
    去年悟りました笑笑

    うちは今はもう他人のように接していて何かしてくれたら
    お!ありがとう!
    ぐらいの感じです…

    • 9月30日
  • ぺーすけ

    ぺーすけ

    子供好きな人(男性)って、他人の子供と接して好きと勘違いしている人多いかもしれないですね…それでいざ自分の子供のことになるとやらないって、子供好き語るなって感じですね。

    うちの旦那はやってと言えばやってくれるけど、やるまでに時間がかかる。

    本人も自分をのんびり屋と言っているのが腹立ちます。

    • 9月30日