※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

育った環境の違いなんだろうと思いますが、旦那がイベントごとに消極的…

育った環境の違いなんだろうと思いますが、旦那がイベントごとに消極的です。

子供の誕生日のプレゼントやケーキなども、こちらから話しても他人事のようなので毎年すべて私がやります。間近になってから、準備した?とか聞かれるのがイラっとしたりしますが…。

片方の子供の誕生日と私の誕生日が1日違いなので、2人分まとめてやる時も全部わたしが準備、手配するので少しくらい助けてくれてもいいのになあと思いますが、こういうことを言うと機嫌が悪くなり言い訳しか並べないの知ってるのでわざわざは言いません。

母の日はなんにもありませんが、父の日や自分の誕生日はアピールしてきますから、それはイライラします。

ただ、普段から嫌いとかではなくまぁ普通の夫婦で、誕生日会に関しては旦那は何もしませんが毎年好きなもの食べなとランチだけは連れてってくれます。

贅沢なんですかね、私が…

ランチ連れてってくれたら、他は何一つ望まないべきなんでしょうか。

たぶん悪気はないと思いますが、自分の誕生日まで毎年自分で準備するの少し虚しいです。子供のだけ子供のだけ…と自分に言い聞かせて自分の誕生日は無かったことのように考えるようにしながら準備します。

珍しく今年は、子供に色々誕生日について聞いていて、楽しみだな〜!なんて言ってたので遂に何か準備するのかな?と思ったら、聞くだけ聞いて私に報告しあとは放置。なんだそれと思っちゃいました。

何より、結婚前はむしろ旦那が誕生日だの記念日だの凄く積極的で、色々やってくれてたのに結婚した途端に何もかもなくなったのがモヤモヤしてるのかなと思います。もう何年も前のことですけど。

最初から、ないとわかってて結婚したならモヤモヤしなかったことだと思います。

コメント

ママリ

結婚前してくれたら望んでしまいますよね💦

我が家は初めての誕生日をお互い迎える前に結婚したので誕生日は祝ってくれる人か知らないままだったので、あれですが子供の誕生日なんて全く気にしてませんよ🤣

当日も朝起きたらいないので日中ラインしても日常で、何も言いませんしね笑

でも、特に旦那がやってよ!!とかは思わないですね🤔

でも、風船膨らますのとかは前日の夜は協力してねーって感じでしてましたが、言われるがまま、言われなければしないって感じです😂

でも、私も育った環境としてはいくら愛してくれる父親でも父親主催でやってくれたことはなかったですし、母がいつも決めて動いてくれてたのでそれが当たり前の環境だったので旦那に深く求めもしません。
それに、旦那自身育った環境が母が低学年の時に出て行って以降誕生日って父親がケーキ買ってくれるだけだったらしいので、やっぱ最低限お祝い事は特に家庭で変わるものなので無理強いはしません。

旦那の心境もあるでしょうしね。

私は、私がしたいように予算も好きなように設定して、プレゼントもケーキも買ってます🥰私はそれが自由で特に文句ないですね🤔