※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
remi
子育て・グッズ

母乳がほとんど出ず、赤ちゃんが吸わない状況。諦めるべきか、母乳に復活した経験のある方がいるか相談。

子供を産んで二ヶ月。
母乳をあげたいのですが
ほぼ出ません。
毎日ミルクを上げる前に数分(全ての時間ではありません)直母のフリ?もどき?をしてます。
ですが全く吸わず泣き叫び
それでも頭を抑えてますが全く吸ってくれません。
乳頭保護器を使えば何とか吸ってくれます。
二人目を考えていないので母乳をあげてみたかったのですが...少し大きくなった時に自分から母乳を欲しがるという話を聞いて憧れてました。
二ヶ月目で母乳がほぼ出ない。
咥えない、吸わない。
もう諦めたほうがいいのでしょうか?
同じ状況から
母乳に復活した方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月おわりくらいまで乳頭混乱で全くおっぱい吸わず、搾乳しても数mLしか出ずでしたが、桶谷式に行ってアドバイスもらって3ヶ月手前にはほぼ完母(寝る前だけミルク足す)になりました!乳頭混乱は母乳が出るようになれば赤ちゃんがちゃんと吸ってくれると言われました。桶谷式のマッサージは2回してもらいました。家では3時間ごとに直母チャレンジとそのあと搾乳してその後に乳頭マッサージ(産院で教わるやつ)を両胸同時に5分をやるように言われたのでせっせとやりました。時間かかるし夜中もやるからしんどいですが、母乳出るようになって吸ってくれるようになったので良かったです。よかったら試してみてください!
100日までは増えるらしいですよ!

  • remi

    remi

    うちも入頭混乱というやつなんでしょうか。
    桶谷式のマッサージをしてくれるとこが近くではないですがあり
    電話をしてますが折り返し連絡が来ず連絡待ちです。
    私が利用してた産院は母乳押しじゃないので
    乳頭マッサージを知らずアドバイスをもらえるとこがわからずでした↓
    桶谷式から連絡が来たらぜひ行ってみます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

あと1週間で2ヶ月になる子がいます。
私も同じことで悩んでいて、こちらの質問が目に止まりました😭
うちの子も乳首を含ませるとのけぞって泣き、飲んでくれる時ですらアウアウアウ😭とかなり嫌々な様子です。。
それでも頑張って頭を抑えたりして飲ませていたのですが、この間の助産師検診で体重指摘を受けました。。。なのでいまはほとんどミルクをあげてます🥲🥲
ちなみに搾乳してみると1時間ぎゅうぎゅう搾りまくってやっと両胸20mlでした……
でも、私もこんど桶谷に行ってマッサージしてもらおうと思ってます🙆‍♀️一緒に頑張りましょうね😢🤍
回答じゃなくてすみません……!

  • remi

    remi

    悩みますよね↓
    うちは姉が1ヶ月前に出産してて母乳だし
    もう1人の姉はもう中学3年の子供がいますが母乳だったしうちの母も母乳。
    もう私の苦労がわかる人がいなくて。
    私はほぼミルクだったので体重指摘はないですが
    辛いですよね↓
    回答じゃなくてもコメント頂けて嬉しいです!
    桶谷式のとこは今月の30日に行きますが
    日数がたち過ぎだから力に慣れないかもしれません。って言われました。
    哺乳瓶に慣れすぎてしまってて無理かもと。
    まだ行ってもないですが落ち込んでました↓

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね……周りに分かってもらえないと辛いですよね😢私はまったくの逆で、母が完ミなんですよね。。と言っても理解があるわけじゃなくて、「ミルクでも育つから!😀」って感じで、いやそれはそうなんだけど……って毎回思います💦
    桶谷30日に行かれるんですね!!私も6日に行ってきます✨
    そんなこと言われちゃったんですね……不安になりますよね😢でも私は友人達に勧められて桶谷に行くのですが、友人のうち一人は3ヶ月で行って、もう一人は2.5ヶ月で行ってどちらもちゃんと母乳出たらしいですよ!!あと桶谷と言っても先生?によって合う合わないあるので、途中で別の桶谷の先生のところに行ってもいいらしいです🙆‍♀️(実際、友人は最初に行った桶谷の先生に「こんなまずい母乳じゃそら赤ちゃん飲みたくないわ」って言われて凹んだけど、別の桶谷の先生のところ行ったら普通に母乳飲むようになったらしいです🥲🥲)

    • 9月28日
  • remi

    remi

    ミルクでももちろん良いんですよ。
    でも何で育てたいかは人それぞれ。励ますつもりで言ったかはわかりませんが↓
    3ヶ月で行った方いらっしゃるんですね!
    希望が持てそうです!
    別の桶谷行きたいですが近くにないんですよね↓
    でもあまりにも合わないなら遠くても違うとこに行きたいですね。
    メンタル弱いからこんなまずい母乳じゃ赤ちゃん飲みたくないわ。とか言われたら落ち込みまくります↓
    優しくて凄腕の先生にあたってほしいです!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね……完母にしたいなんて贅沢は言わないので、せめてちょっとでも母乳を美味しそうに吸う我が子が見てみたいです🥲
    別の桶谷、近くにないんですね……!なら尚更どきどきですね…!どうやら数回通わなきゃ効果でないパターンが多いみたいなので、焦らずゆっくりいきましょうね☺️🤍
    お互いいい先生にあたりますように……✨✨

    • 9月30日
  • remi

    remi

    そうなんです!わかります!美味しそうに吸うのが見れたらもう良いんです。私が納得するんです。
    今日行ってきましたが
    ベッドに、横になり温めたタオルをお乳の上に置き
    絞るというかどれくらい出るか出具合を2、3分みて
    子供が泣き出したから直母してみよーってして
    泣き出して
    無理やから成長曲線の味方
    やら本を読み聞かすって話やらうつ伏せ練習のさせ方の話をして最後にまた数分お乳触って
    八回以上は直母させる。
    時間があれば
    おっぱいマッサージする
    一週間頑張って無理なら諦めたほうが良いって
    言われて終わりました。
    もっとマッサージしてくれるイメージでした。
    正直あれで5000円はビックリです。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生涯で母乳を飲んでいる我が子を見れるのは今回きりかもしれないので、納得するまでがんばりたいですよね😢
    そして桶谷式……そんな感じだったんですね……マッサージ薄めの桶谷式なんてびっくりです😢私も桶谷はけっこうがっつり目にマッサージしてくれてると思ってるので、どこの桶谷もそんな感じなら凹みます。。今日のremiさんのがっかりさを想像するとめっちゃ悲しくなりました😢😢ほんと、桶谷って先生によって合う合わないあるみたいなので、あんまり気に病まないでくださいね!!😢
    ていうか読み聞かせとかうつ伏せ練習とか、ん??って感じだし、直母しましょうとか分かりきってることですよね😢それが難しいから母乳出るようにマッサージして欲しいのであって……しかも諦めたほうがいいとか、なんて失礼で気持ちをわかってくれないことを言うんだろうってびっくりしました😢 きっと近くに他の桶谷がないとのことなので、あぐらかいてるんでしょうね。。。
    私、6日に桶谷行くので、もしremiさんのコメントしてくださったこと以外のもの(マッサージのやり方とかアドバイスとか)を聞けたらこちらのコメント欄で共有しますね😢!

    • 9月30日
  • remi

    remi

    すみません↓今から行くのにこんな話を。
    納得するまで頑張りたくて
    藁にもすがる思いで
    桶谷に行ったんですが
    想像通りじゃなく
    ショックでした。
    でもカルアミルクさんは搾乳も1時間しっかりしてるので私とは母乳への意識が違うのでもっと良い方向へ進むと思います。
    桶谷式マッサージとかより
    助産師の仕事が多かったです私には(笑)
    ありがとうございます!
    今日家帰って吸わない子に哺乳瓶になれた子を
    八回以上は授乳と言われ無理な話をされ
    咥えさせるコツも教えてもらえず
    泣いたらやめる。
    みたいな感じでした。
    母乳量が増えれば吸ってくれるのかな。と思ってましたがそれもムリなくらい私がダメダメなんかもです。
    今日帰ってから泣きながらミルクあげて落ち込んでました。
    涙が止まらず大泣きしてしまいました。
    飼ってる犬が二匹とも寄ってきたくらいです(笑)
    いっぱいいっぱい泣いて
    自分はこんなにいっぱいいっぱいになってたんやなぁ。って気づきました。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなremiさんが駄目とかじゃないですよ絶対😢
    私、今日産院に電話して母乳について色々聞いてみたのですが、
    ①1L容量のボトルを用意して、そこに麦茶いれて毎日2L飲むようにする
    ②ミルク前に母乳をあげようとしても赤ちゃんは空腹でイライラしてるから吸ってくれない。ミルクの後に母乳チャレンジしてみる
    ③乳頭保護器を使っても大丈夫🙆‍♀️むしろ乳首が伸びて赤ちゃんが吸いやすい乳首になるよ✨赤ちゃんが慣れたらちょっとずつ乳頭保護器を外して試してみるくらいの気持ちでいいよ💡
    って聞きました!
    私、桶谷行くまでは↑に書いたやつ頑張ろうと思ってます🫡remiさんももし心がつらくなければ一緒にやってみませんか?
    でも母乳絶対頑張るしかない!と思ってしんどくなるのが1番ママにとっても赤ちゃんにとっても不幸なことだと思うので、まず自分の心と相談しましょ……😢

    今日はメンタルやられちゃいましたよね……😢ほんと意味不明なこと言ってくるその桶谷憎すぎる、、😢😢
    息子くんもママを苦しめたくて母乳飲まないというわけでは絶対にないし、ミルクあげてるからってremiさんが駄目なわけでも絶対無いです😢むしろ、母乳あげたいなって思ってそんなに落ち込んじゃうremiさんはこれ以上ないほど真剣に育児に向き合っててえらいし、そんなにも愛されてる息子くんはめちゃめちゃ幸せですよ!
    まずそもそも育児で体も心も疲れてるっていうのもあるので、行政サービスでも周りの人でも実家でもなんでも頼りながら息抜きしましょ…☺️!

    • 9月30日
Pocky

日本ではあまり知られていないのですが、母乳があまり出ない人向けに「SNS母乳哺育補助システム」というものがあります。
赤ちゃんはおっぱいを吸いながらミルクを飲むので、直接授乳の練習とお母さんの母乳分泌の促しというメリットがあります。
私のいとこはこれを使うことで、混合から完母に切り替えることができました。

ぜひ調べてみてください。
https://www.medela.jp/breastfeeding/products/feeding/supplemental-nursing-system

  • remi

    remi

    何か分からず調べてみました!
    桶谷式のマッサージ行ってそれでもダメなら最終こちらのを使ってみようと思います!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

私も生後3週間くらいまでは同じ状況でした!
でも母乳で育てたい気持ちがあったので、桶谷式の母乳育児相談室に行きました!
そこでマッサージと咥えさせ方を教えて頂いて、練習したら今は普通に飲んでくれるようになりました!
もし近くにあるのであれば行ってみてはいかがでしょうか?それか出産した病院の母乳外来とか…
一度プロに相談するのが一番いいと思いますよ!

  • remi

    remi

    桶谷式のマッサージをしてくれるとこが近くではないですがあり電話をしてますが
    折り返し連絡が来ず連絡待ちです。
    咥えさせ方も教えてくださるんですね!
    ちなみに初めて行った時
    素直に咥えてくれてました?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて行った時は、ギャン泣きして、押さえつけられながらでした🥲
    見てるこっちが辛いくらいでしたが、深く咥えさせてもらったらコツがわかったみたいで、段々上手く吸えてました!

    • 9月27日
  • remi

    remi

    コツがわかったみたいで。
    というのは赤ちゃんのほうがなんですね!
    親側が誘導?してあげないと無理なのかと思ってましたが
    赤ちゃんがコツを掴むようになるんですね!
    それはぜひ行きたいです!
    行くのが楽しみになってきました!
    早く折り返しかかってきてほしいです!

    • 9月27日