※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じじ
お出かけ

子供の、お友達との遊び方についてです。現在小3です。今度、同級生のお…

子供の、お友達との遊び方についてです。

現在小3です。
今度、同級生のお友達と近所のイオンのゲームセンターに遊びに行くことになったのですが、子供たちだけで行かせるのは早いでしょうか?
二人共に個人的にもよく行っている場所で、明るい方の広場でマリオカートをするみたいです。
行く日時は、祝日のお昼間です。

私的には、その日時間帯なら必ずしも大人が付いている必要はないと思っているのですが、同級生こお母さんはかなり心配していて、でも自分は娘さんと行きたいところがあり付き添えない、あなた(私のこと)は全く心配していないのでしょうが私は子供が心配です。のようなニュアンスのことを何度も言われました。

私も付き添えないことはないのですが、下の子がややこしい時期なので、正直予定を立てにくいです。
(同級生のお母さんは、お子さんも大きいです)

そこで質問なのですが、よく行く場所とはいえ、小3だけでゲームセンターへお出かけはやはり駄目なことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小3で二人ともトラブルが起こったときに対処できますか?🤔できるならいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰

ゲーセンということはお金も絡むので、トラブルになったりしないかな?というところが少し心配だなと思いました💦
どっちが誘ったかにもよりますが、相手からの誘いで相手の方が心配なのであればついて行ってほしいなと思います😱
こっちが誘ったのであれば、今回は付き添うかな…と思います😂
お友達2人で仲良くやれるかもですが、例えば他にも別のグループがいて揉めたりとかも不安ですよね💦

一人の時間がほしい

3年生ですか。
まだ早いとおもいます。
我が家に3年生いますが、万が一のときを考えると
いくらよく行ってるところでもいかせることはできません。
今の世の中、事件に巻き込まれないという可能性がないとはいえないので。
少し前に福岡のイオンで男女が刺された事件もありましたし。
じじさんが無理なら
日を改めてお友達のお母さんにお願いするしかないと思います。

deleted user

ゲーセンの規模と治安によるかと思います🤔
うちの近所のイオンはスーパー寄りで
治安もいいので子だけでも大丈夫ですが
隣町のイオンはモール規模で治安も悪いので
小3だと早いかな〜というイメージです!
私自身は地元のイオンなら小3から
隣町のイオンモールは親同伴で別行動
(3組で親はかわりばんこでした笑)
何かあれば呼び出す感じでした😂

  • じじ

    じじ


    コメントありがとうございます!

    小3は早いというご意見が多い中、こちらの回答を頂き安堵しています‥
    私も同じような考えなんです。

    子供たちが行こうとしているイオンもスーパー寄りで、入口すぐそばにゲームコーナーが広がり、その奥や横に普通に店舗があって買い物客も通り抜けていく感じなので、閉塞感もない感じで、大人の目も届きやすい印象です。
    そして、祝日お昼間で家族連れも多そうで、挑戦させても大丈夫そうかなと思いました。

    正直小3はいろいろ微妙なので迷ったのですが、そろそろ親の目が気になってきてるな‥という印象を最近感じていたこともあり、危険や気を付けること等をしっかり伝えた上で行かせようと考えていました。

    もちろん、ウロウロせず目的のゲームをしたらすぐに帰宅させます。

    という考えなのですが、どうですかね‥。

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私的には心配な方がついて行けばいいと思うので、相手が心配なのに付き添いは無理、というなら別日にしますかねぇ😂というか相手の方わがままですね笑笑
    もしどうしてもとなれば、連絡手段確保してすぐ駆けつけられるようにしておくかな🤔もしくはイオンで自分も時間潰せるなら付き添いしつつ別行動で買い物終わらせたりでしょうか🤔

    • 9月24日
  • じじ

    じじ


    毎回のことっぽいのですが、同級生のお友達も、あまり親御さんに話していない感じなんです。
    いつも前日に「遊ぶと言っていますが、何か聞いておられますか?!」というような連絡が来ます^^;
    向こうの親御さんにしても、毎回寝耳に水という感じなのでしょうか‥

    今回のことも、事柄が事柄だけに1週間以上前から子供たち同士で確認させていたのですが(親御さんにも確認してもらうよう伝えたり)、メールの反応からすると、何も言ってなかったのかなと思えたり^^;

    我が子も、こちらに確認する前にお友達に声をかけてしまったり、いろいろ問題があるのですが‥💦

    そうですね‥同級生の子も、親(私)がいると気を遣う感じなので、離れつつ同行しようかなと思っています😂

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

個人的にはなしですねー。
うちの学校では小学生のみでショッピングモールやゲームセンターへ行かせるのは禁止されています。

万一何かあった場合、だから言ったのに💦と相手に言われ兼ねないしトラブルの元だと思うので、私ならやめておきます🥹
まぁ相手が心配なら相手が付き添えよって話ですけどね。笑