※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
住まい

火災保険が10月から改定で同じような方いたら教えて下さい💦新築戸建てで…

火災保険が10月から改定で
同じような方いたら教えて下さい💦

新築戸建てで契約して3年経っているので
残り7年なのですが、見直した方がいいのでしょうか?

まだ残ってるからと思っていたのですが
10月前に見直しした方がいいみたいな記事もあって💦

今更ですがほけんの窓口に聞きに行こうと思っているのですが
その前に教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は新築戸建契約して4年目ですが、一旦解約してまた入り直しました!

10月の改定で10年まで契約できたのが5年しか出来なくなります。
そして値段は基本的には爆上がりしています。
おそらく7年後、10年で最初に契約した金額と、契約できる5年分は同じくらいになるのではと思っています。

ですが、上がっている、5年しか契約出来ないのは確かですが、今現在3年前より上がってますので、今、その金額が一括で払う余裕があるかどうかも考えなきゃいけないです。

あとは確定事項ではないですが、水の災害の危険がないところなどは割引になる?など、今後も火災保険が変わる可能性があるので、地域によっては7年後でも高くないかもしれません。

うちは水災危険のある場所で、高くなることは目に見えていたので、10月の前に10年で入り直しました。

わんわん

同じくらいの年数の方がどうするのか気になっていたのでとても参考になります🙇‍♀️

確かにトータルで損得も考えたいですが、今予定のなかった出費が出せるのかも含めて考えないとですよね💦

その時期に割引等の措置があるかも分からないし難しいですよね😭

詳しく回答してくださってありがとうございました✨