※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事と家庭の両立が難しく、子供の小1の壁に不安を感じている方が転職を考えています。小1の壁で転職経験者のアドバイスを求めています。

転職迷ってます。
この4月から復帰しておりますが、仕事がとても忙しく、責任も重く、希望している時短時間であがれたことはほぼありません。
在宅もできる環境ではありますが、基本は出社するようにと言われており、子供の体調不良時や保育園が休園になった時のみ在宅してます。
いつもお迎えが一番最後か延長保育なので、夕飯もお惣菜などで済ませてしまいます。ろくに作れてない。週末の作り置きはやっても火曜日には終わってしまい、買った野菜も冷蔵庫でしなびていくだけ。健康管理もできてないです。

来年は上の子が小学校入学、いわゆる小1の壁にぶちあたりそうで、転職を考えていますが、なかなか一歩踏み出せません。
復帰して半年、定時であがれていないのに、来年はもっと早く上がらないと学童に間に合わない、宿題もみなくてはいけない、色々壁が待ってます。
小1の壁で転職された方のアドバイスが欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校にあがると同時に夕方パートを午前パートにしました。
宿題は児童会でやって帰るので苦はなかったですが、参観日やPTA、懇談など平日行事が多いので休みの融通が利くところでないと難しいなと思いました。
今は子どもが大きくなったので食事などもうまくやりくりしてますが、小さな頃はoisixやヨシケイ 、コープのミールキットなど使ってました。
栄養考えなくてもいいですし、私は買い物に行くことさえしんどく思ってたので、その部分を宅配にして手を抜いてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり平日に行事が入ることが多いのですね。まずは上司に相談してみてからかな…ありがとうございます。

    ヨシケイは初めて聞きました!
    確かにミールキットなら栄養バランス考える必要ないですね。
    転職の前にできることが色々ありそうと思えました。

    ありがとうございます!

    • 9月19日