※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの教育資金について、円建ての学資保険がおすすめですか?ドル建ては円安で損するでしょうか?積立NISAも個々でしています。

子どもの教育資金についてご相談です( ; ; )

娘が6ヶ月になるのですが、まだ学資保険等に加入しておらず...色々と話を聞いた結果、終身保険で積み立てる方向で考えています。

10年払い込みのドル建てと、銀行預金で並行して貯めていければと思っているのですが、円安の今、ドル建てにするのは損なのでしょうか?( ; ; )
円建ての終身保険や学資保険の方がおすすめなのでしょうか?
お金に強くないもので...ご相談に乗っていただけると助かります( ; ; )

追記:主人も私も積立NISAは個々でしております!

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ米ドルにしたのでしょうか?🤔
あくまでも、私の考えですが…為替で元本割れしても補える資金があるなら、米ドルでいいと思いますが…補えない、リスクを減らしたいなら学資保険か円建終身だと思います💡
うちは投資のほか米ドル建や変額、円建終身も加入していますが、学費に充てるつもりはなく、学資保険と現金にしています😊使う時期が決まっているからこそ、この二本立てです🙆‍♀️

はじめてのママリ

ドル建て終身は今始めるのはおすすめできません。
現在24年ぶりの円安と言われており、受取時に元本割れリスクが発生します。

つみたてNISAを夫婦で満額すれば、今からでも充分間に合うと思います。

元本だけでも1000万超えますし15年以上続ければリスクは下がります。

万一の時の事が心配なら、保険は別の掛け捨て収入保証が安くて大きな保証がありおススメです。

つみたてNISAは休む事もいざという時売却する事も出来ますし、保険で準備するよりもデメリットが少ないと思います。

私もドル建て持っていますが、投資信託にしておけば良かったと今更後悔しています。