※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
住まい

来年、再来年辺りに建売購入したいなぁと思ってるのですがまずは何から…

来年、再来年辺りに建売購入したいなぁと
思ってるのですがまずは何から
始めたらいいのでしょう?🥹

すぐすぐに買う訳ではないだけに物件を
決めるのは早いし…
不動産を見つけるとか??

自営業なので収入どのくらいでどの程度の額
ローン通りそうかなど色々とお話も聞かないと
ですよね😭

コメント

ヨウ

まずはハウスメーカーや工務店などの展示場見学して、どんなお家がいいのか具体的なイメージを固めていくのはどうですか???

  • MK2

    MK2

    大体の間取りや立地、金額等は
    決まってるのですが自営業なだけに
    ローンがどの程度まで通るのかが
    わからないと希望額の借入が
    できなければランク落として家をまた
    探さないとになりますよね😓

    • 9月17日
  • ヨウ

    ヨウ

    うちは今注文住宅建ててる途中なんですが、ハウスメーカーによっては、前年度の年収でざっくりローンの審査してくれるところもありましたよ!そういうの目安にしてもいいですし、詳しく知りたいのであればFPに相談するのが間違いないかと👌

    ランク落とすというか、優先順位は予め決めておいた方がいいですよ!
    色々見ちゃうと、あれもいいこれもいいで目移りしちゃうので😂
    絶対に譲れない点、できればあったら嬉しい点、無理なら諦める点を夫婦で相談しました。

    • 9月17日
  • MK2

    MK2

    FPというのは無料で相談できる所とかでしょうか?

    • 9月17日
  • ヨウ

    ヨウ

    うちは知り合いにFPさんいたので、正式な依頼がどんなものかはちょっとわからなくて💦お力になれずごめんなさい💦

    • 9月17日
  • MK2

    MK2

    いえいえ!ありがとうございます😊

    • 9月17日
ぶんまる

昨年、建売を購入しました!
購入前、ネットでゆるーく物件探しながらって感じでした!
気になった物件があったら見に行くだけ行ってました😄
家を買うにはどのくらいの現金と蓄えが必要なのかとか、ローンが通るか仮審査だけやってもらったり•••

話を聞くだけでも色々勉強になりますし、物件を見て回っても「あ、この間取りだとこうなってるのか」「ここはこれがあった方がいい」と気づけることもありました👍

  • MK2

    MK2

    私も物件は色々とネットで見てるのですが
    来年、再来年に購入予定なだけに
    今これ!と決めても買う時にはもう
    売れてるよなぁと思って流れがわからなくて😂

    不動産?相談や審査など担当して
    もらう所などはどのように決めましたか?🥲

    • 9月17日
  • ぶんまる

    ぶんまる


    ネットで気になった物件を扱ってる不動産屋さんに連絡して物件も見させてもらって、そのままその不動産屋さんに相談や仮審査などやってもらいました!
    ゆるく探してる~って言っても、親切に対応してくれましたよ😄

    • 9月17日
  • MK2

    MK2

    ありがとうございます😭

    • 9月17日
そう

とりあえずSUUMOとか見て希望の場所と間取りからざっくり現時点での予算考えて不動産屋を探して一度相談してみるといいと思います。

兄が自営なんですが、自営の方で節税とか頑張ってるとローンの金額があまり出なかったりするので、確定申告ベースで2~3年収入調整したり…とか工夫があるみたいなので😔

  • MK2

    MK2

    うちも自営業で来年ので2期目なので
    来年買うか3期分待ってから買うかで
    迷ってるのでその辺りも相談したり
    したいのですが相談や審査等
    してもらう担当さん?などは
    どの様に決めたらいいのかもわからず😅

    • 9月17日
  • そう

    そう

    もし好きなハウスメーカーとかがなければSUUMOとかの良さげな物件の問い合わせから何軒か連絡してみるといいと思います。
    事情話して、親身に話聞いてくれるとこもあれば、買うのが先だとあしらわれたりもするので、とりあえず話しやすい営業マン探してみるといいです😀

    • 9月17日
  • MK2

    MK2

    ありがとうございます😊

    • 9月17日
ママリ

まだ購入してないので参考までに、、
最初は地域ごとの相場を知ったり、間取りを考えるためにネットで色々見ました!
それで予算に合いそうな住宅メーカーに行って内見させてもらってます。

うちも自営業で来年2期目を出します😅なので早くても来年になってしまうので、1回行ってまた何かあれば~で終わってしまうところもありました😅
建売であれば特にそうだと思います💦
うちは注文住宅と建売どちらも候補なので、建売を作ってる住宅メーカーを見に行きました😄
ローンは、営業さんに聞いたら今のを見てアドバイスはできると言われましたよ。
来年の確定申告の見込みで仮審査もできるらしいです(詳しくはわからずすみません)。
会社員とは違うので不安で、FPさんに相談しているところです💦

  • MK2

    MK2

    うちと同じですね!🥺

    ちなみに、来年度はいくら程で
    確定申告予定でしょう?😢

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    まだ未定で情報収集してるところです😖でも皆さんローンを組む年だけでも高く(おとしすぎずに)申告しないとダメと言いますね💦
    できれば450万くらいまでで、私の収入合算でできないのかなぁと思ってるんですが、、

    引かれるお金がすごいと思いますが、FPさんは「税金を払った分だけ借りられる仕組み」と言っていました💦わかるけどでも、、って感じです笑

    • 9月17日
  • MK2

    MK2

    やっぱりですよね😓

    うちもフルローンで考えていて
    家具や家電などの額もローンに含めたいので
    そう言うの合わせて3000万くらい
    ローン組みたいなと思ってたのですが
    以前に税理士さんに2500万くらいの
    家を考えてると伝えたら年収400万も
    あげる必要ないと言われて😓

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    我が家は希望しているところが高めで全部込みで4000万弱はするので、頭金出そうと思ってます😖
    できれば申告は最低限にしたいですよね、、

    • 9月17日
てんまま

どんどん値上がりしますし、いい物件があったときにすぐ行動に移せるようにしておいたほうがいいかもしれないですね!

まずは注文住宅にするか、分譲にするか、中古をリフォームするか、など決めたほうがいいと思います(^^)

同時に色々住宅展示場とか行くといいかもしれないですね♪