※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親と私達夫婦が建てる家で同居する話がでました。問題は義両親はと…

義両親と私達夫婦が建てる家で同居する話がでました。
問題は義両親はとにかくお金がないことです。
(現在67歳で借金があり、年金から73歳まで借金返済)
そこで、私の不安がお金の面で頼られるんじゃないかの心配です。

今一緒に住んでなくても、
外食した際は必ず私達夫婦が払い、
頼まれた物を買ってきてもそのお金すら払いません。

一緒に住んだらもっと甘えられる可能性もあり
旦那に同居はやめたいと言いました。

なんで?と聞かれたのですが
義両親はお金ないし、お金で頼られるの嫌だから!
なんて言えませんでした。

どうやって言ったら旦那に嫌な顔をされず伝えれると思いますか?

また、私達が自営業でそれなりの暮らしをしてるから
親が子に頼ってくるのも普通なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もマイホーム建築前に
同居の話や敷地内同居の話がでましたが断固拒否しました😂

義両親のお金あるなしに関わらず
ストレスなくうまく行く訳がないと思ったからです。
所詮他人だし…

今は義両親の事が好きだけど
一緒に住んでお互い嫌なところが見えて関係がわるくなったり嫌いになりたくない。
今の関係を続けるために一緒には住みたくない。と旦那に伝えました😂

はじめてのママリ🔰

お金で頼られることがないなら同居はママリさん的にOKなんですか?
お金ないし、っていうのは確かに旦那として嫌かもしれないので、今までもお金で頼られてきてる部分がある気がするし、一緒に暮らしたらお金の面でなぁなぁになっても困るので、生計は完全に別にするっていうのを約束してほしい(できたら一筆書いてほしい)、それができなくなった時点で同居は取り消すからっていうのを単純に説明すればどうですかね、、、?💦💦

というより、旦那さんは親が自分らに頼ってくることは当たり前と思ってるんですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    お金のことがないならまだいいと思ってます!

    旦那もお金は別にして頼ってくるのは違うと言ってます!
    でも、実際は義母のせこさに負ける時があるので…
    優しすぎて断れないみたいな感じです!

    実際にあったのが、私達が外食する前に義母と出先でたまたま会って、私達が外食するのを知ると義母も便乗したがり、断れずに行くと、お会計の時に何食わぬ顔で先に店を出ていき、あんた達お金持ってるからご飯ぐらい食させてもらってもいいよねと言われました。
    旦那も断れず払うという感じです。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私の周りでは、同居ってどんなに仲良くても結局うまく行かないパターンが多い気がするので私はまだ間に合う今のうちに中止した方が良いと思います。
しかも義両親に経済力がないとなったら完全にあてにされると思います。

はじめてのママリ

2番目の方と同じで、お金の面が問題ないなら同居okでしょうか?
それならやっぱり同居はいいけど生計は別にしてほしいと約束してもらいます。
うちも数年後には同居しますが、玄関2つの完全分離型にする予定です。もちろん生計も別で。

旦那さんが理解してくれないようなら「あなたの家族は誰なの?」と言います。

🍠

嫌な理由はちゃんと言わないとダメです!!
義実家同居してたことがあったのですが義母は金使い荒い&買い物依存症で毎日何かしら家に宅急便が来てました、
1人で買い物に行っていらないもの沢山買ってきたりするような人なので働いても支払いに消えて足りない時私たちから生活費の他にも取らてました。


そんな、義母と私が喧嘩して同居やめましたが辞めなかったら多分今頃私達も破産してたと思います。
義母は私たちからお金貰えなくなったから今度は自分の親に頼ってるようです😭
義祖母から聞かされました💦