※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

火災保険について10月中に引き渡しになりますが、この場合火災保険はや…

火災保険について
10月中に引き渡しになりますが、この場合火災保険はやはり値上げした金額になりますよね、、、?

コメント

ままり

12月に引き渡し予定ですが、先日担当の方が着工してたら9月中に火災保険に入れるとチラシを持ってきてくれました。
引き渡しまではハウスメーカーの名義(お金はこちら負担、10年契約できるからお得?)になるみたいですが、、、
私たちも今日はそれであちこち話聞こうとバタバタしてます💦

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます😭!
    引き渡しが10月すぎてても契約できるのですね!
    でも引き渡しまでのお金もこちら負担なんですね🤔

    • 9月16日
  • ままり

    ままり

    ハウスメーカーでも保険は入られてるみたいで2重になりますが と言ってました💦
    質問で申し訳ないのですが、火災保険いろんな会社がありますがどうやって決められましたか??いろいろ見積もり取られましたか??

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!それでも10年契約のほうが安いってことですもんね😳
    うちは来週話を聞きに行くのですが、地銀でローンをかりるのですがそことほけんの窓口が提携しているので紹介してもらいました!来週行っていくつか比較してもらうつもりです!💦

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

12月引渡しですが9月に契約しました😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    9月に契約して完成してない時の分も払うっていうことですよね?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!😄

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます😊!

    • 9月16日
t

つい先日火災保険の説明受けましたが、
11月引き渡しですが
今月中に保険の契約をすれば、
10年で、来月からは5年になり
高くなるそうです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    家が完成してなくても契約はできるんですね!やはり引き渡し前の分もこちらが払うって言うことですよね?
    急ぎます!🥹

    • 9月16日