※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那弁護士、私は医療系働いてないです。旦那が思いやりがないというか…

旦那弁護士、私は医療系働いてないです。

旦那が思いやりがないというかアスペルガー?と思うほどで不快です。

今日誕生日なんですが誕生日プレゼントないの?と冗談ぽく言うと ないよ、 と言われ。

今日買うならお金は払うと言われ

だけど一緒に買いに行くとかはない。価値観の違いですよね。

もう疲れました。離婚したい

でも二人目も欲しい。分かりますかね??私わがままですよね。

二人目作って離婚したほうがいいですかね??

大概受精はもうしてて、採卵済みで移植するだけです。

コメント

り

私はプレゼント用意してくれなくても一緒に買いに行ってくれなくてもお金だけくれれば好きな物買えるし全然いい派です😂

うちは誕生日は家族でパーティーやって大事にその日を過ごしてましたが主人は男3人だからってのもあるのか誕生日はとくにって感じでいつもと変わらない日みたいで、初めはうちとのギャップに戸惑いましたが今はもうどうでもよくなりました笑
けどその他で思いやりを感じるのでただの価値観の違いと割り切れましたがあやこさんのご主人は普段からそんな感じなんですよね、それなら疲れるのも無理なさそうです😱
弁護士さんなのできっと頭も良くて、養育費もきちんとくれるだろうし私は2人目作って離婚ありかなと思います!

はじめてのママリ🔰

そのやり取りだけだと私はなんとも思わなかったです!

下手に選ばれるより、自分で好きなものを安く買いたい派(ネット通販)なので😂

いいの?ありがと笑
くらいで流しちゃうと思います!

このやり取りだけだと、どちらが悪いとかではなく本当に価値観が違うんだなという印象です😣

はじめてのママリ

お金くれるの羨ましい✨✨
うちも、ないよ って言われて、「じゃあケーキ買うわ✋」くらいです笑笑

私は1人でゆっくり吟味してお買い物したいので、旦那と一緒に買いに行きたくないです。逆にストレスです💦

完全なる価値観の違いですね🥲

deleted user

書かれている通りの返事だけ来たなら確かに冷たいなと思います…。
日常でもこっちの問いかけに対して一言二言しか消えってこないんですかね?
だとすると私は一緒に暮らせないなと思います。

性格の不一致は離婚理由になりますし、あやこさんの気持ち次第かと思います。