※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精できるか不安。メンタルも落ち込み中。何をすればいいか迷っています。

妊娠したい!
残念ながら念願の2歳差はダメになってしまった‥
ダメなら体外受精をやってみようかな‥
でも、仕事をしながらできるものなのか。
自己注射を自分でやるとして、看護師で時短勤務の私でも体外受精って仕事をしながら可能でしょうか?

周りの妊娠出産にメンタルが保てず、仲の良い友達にさえ、連絡ができず。
そんな負のサイクルな人間だから赤ちゃんが来ないんだと自己嫌悪。執着してもダメってわかってても、ほしいものは欲しい。
自分がどうしたらいいのかわからないです。
私の方が先に長女を産んだのに、年子で2人目ができた親戚に対しても、会いたくないと思ってしまいます。
お腹が大きい人を見ると、羨ましすぎて。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも顕微受精で妊娠しました!

1人目の時はフルタイム、2人目の時は1時間時短の7時間勤務ですが可能でしたよ😊

うちは自己注射ではなくクリニックの注射に2日に1回通うタイプでした。
薬剤師なのですが、あらかじめシフトが決まってるので朝どうしても注射してから行かないと行けないときが何度かありその時だけマネージャーに理由を話し1時間ほど遅く出勤してました。

採卵後も1時間程度休んだあとは普通に仕事しましたし、移植などもなんとなーく自分でこのあたり?と思うあたりを早番にしたり希望休取ったりしてなんとか調整しました!!

周りの妊婦さん見たくない気持ち、2人目いる人に会いたくない気持ちわかります😭