※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫に1人になりたいと言われています。義理の両親が夫に話を聞いたのです…

夫に1人になりたいと言われています。

義理の両親が夫に話を聞いたのですが
特に原因はないそうです。

仕事がとても忙しく、責任もあるので
ストレス発散で夜遅くまでゲームをして
睡眠不足なこともあるから余裕がないのかなあと思っています。

妊活をしていてうまくいかないことや、
思い通りに貯金ができないこと、いろいろ考えたのですが本人は
そこはプレッシャーには思っていない、とのことです。

私との子供は欲しいし、
私のことを大切には思っているし、
私と別れたら後悔するのも分かっていると言っています。

ただ前と比べるとスキンシップが
なくなったりするので少しは寂しく思います。

これはただ、余裕がなくて1人の時間が欲しいとのことなんでしょうか?

本人も気持ちが迷子みたいで、別居するにしても
私の判断に任せるとのことです。

同じようなことがあった方、今は夫婦仲が改善された方
いらっしゃいますか?
もし打開策があれば教えていただきたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

友達の家は、旦那が急に家出しました😂

3日間くらいで帰ってきましたが、友達は何も言わずにハグして「おかえり☺️」って言ってあげたそうです👍

そこから、すごい夫婦仲が良くなって子供をもう1人産みましたよ✨今でも仲良しです!!

ちょっとの時間でも、離れて冷静になる時間も必要なのかもしれません💦今の状態で追い詰めるより、一度好きにやらせてあげてもいいかもですね🍀

  • ママリ

    ママリ


    急に家出したのに、
    めちゃくちゃ心広くて尊敬します🥹すごい...

    ただ1人になりたいってことなんですかね?
    男性の生理みたいなものでしょうか?

    今家の中の雰囲気もあまり良くない気がするので、息抜きになるように私が出てってみようかな?とちょっと思っています😇

    今日は夫は家に帰り、私だけ夫の実家に泊まっています(笑)(笑)

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

んー、睡眠不足ってストレスになりやすいですよ。鬱になったり...😓

まず忙しいのに夜遅くまでゲームして睡眠不足で翌朝辛くて...の繰り返しで1人になりたいとかふざけてんのか?と思ってしまいますね💦単に自己管理できてないだけじゃないですか。
そんな人との間に子供作るのは私だったら考えてしまいます…
産まれてからも1人になりたいとか言いそうで😓
すみません、個人的な意見です💦

  • ママリ

    ママリ

    本当、馬鹿だろって感じですよね(笑)
    勝手な人です。私も嫌いになれたらいいですけど(笑)

    それも思いました(笑)
    流石にそれは許さない予定です。😇

    • 9月11日