※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族ぐるみでご飯でも食べた方が良いでしょうか?皆さんならどうしますか…

家族ぐるみでご飯でも食べた方が良いでしょうか?
皆さんならどうしますか?

友人家族が私の住んでいる地域に2泊3日で旅行にきます
以前私が紹介した、私の勤め先でやってる民泊施設に宿泊します(私から予約すれば割引になると伝えました)

正直突然だったのと、くる前日まで私たち家族も3泊で旅行にいっており、くる当日も敬老の日だから実家にいったりでばたばたしているので、断ろうかなと思ったのですが、
もう予約サイトでそこが空いてるのがわかって、予約お願いしてきたみたいです
一応予約前にバタバタしてる内容は伝えました。

ほんとはごはんでも家族同士一緒に食べた方が良いのでしょうが、
次の日から主人も早でで仕事だし、私も旅行の片付け家事あるので、
せっかくだけど、挨拶程度になっちゃうことも伝え了承も得てます

しかし、なんか薄情かなと思いもやもやしてます
また、私の住んでるマンションの目の前が宿泊先なので、向こうとしてみたらちょっとぐらいごはんたべても良いのでは?て思われるかな?とか余計なことを色々考えてしまいます

もともと家族ぐるみで仲良しなわけではなく、
うちの主人とは初対面です
そんななか、友人も子供3歳と1歳2人いて
うちも0歳がいるので、
もし時間があったとしてもご飯は億劫です

せっかく来てくれるのにネガティブで申し訳ないです

友人と子どもだけならまだよいのですが、
旦那さんは何度かあったことありますが、寡黙なかたで、
友人に連れてこられたかんまんさいで、
一緒に話していて苦痛でした
友人も話す方ではないので、3人で無言の時間もあったり、話題を探すのに必死でつかれた思い出です

みなさんならどう対応しますか?
挨拶程度あって、おみやげわたすくらいで良いでしょうか?
また、友人は楽しいから?ご主人つれて私とあってるってことですよね?


コメント

はじめてのママリ🔰

誘われたりしてないなら、別にいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    そうですね

    • 9月10日
まる

何回も何回も質問変えて書いてましたよね?😅

もうハッキリと断ればよくないですか?😂