※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃん
お仕事

ヤクルトレディの方のお話を聞きたいです。週3で働く予定で託児所を利用したいです。最新の情報を教えてください。

ヤクルトレディをされてる方、されてた方のお話し聞きたいです🥺✨✨

上の子が週2でプレで幼稚園に通っています。
下の子は家で見ているのですが週3で9時-14時くらいでヤクルトレディで働こうかなと思っているのですが、実際ヤクルトレディってどうですか?🥺
週3でヤクルトの託児所を利用しようと考えています。

最新の情報教えて欲しいです🥺💓

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのところは週3とか決めれません!
必ず週5〜6勤務です🙇

雨風が強い日も暑い日寒い日も仕事なのでしんどいこともありますが、私は自分のやり方でできるし楽しいしおすすめです!

まっこ

以前していましたが、ヤクルトレディは基本的に週3とか決められないですね💦
受け持ちの地区があり、何曜日に何人というふうにお届け先のお客様がいますので…
土日祝日は会社が休みなのでないですが、大体平日は毎日なので基本週5です。
あ、でも調節次第では早めに帰ることは可能です。

  • まっこ

    まっこ

    決まったお客様にお届けするのみですが、私のところは3ヶ月に1回は新規客を獲得するため営業頑張る期間があります。それで営業所ごとに競ってました。

    外回りなので天気に左右されますし、大変ではあるけど…
    調節すれば休んだり早めに帰ることは出来るので、普通に会社勤めして拘束されるより楽でいいと言ってる先輩いました。

    • 9月9日
ぽせ

センターによっては週4の働き方があるところもありますが週3はあまりないと思います。
ヤクルトレディではなく代配(休みのレディさんの担当地区を回る人で時給制)であれば可能性があるかもしれませんが、1日で地区を跨いで広くお届けしないといけないことも多いのでバイク配達ができることが必須になるかなと🤔
センターというか各地区の支社?によって決まり事も結構違いますのでお近くのセンターに質問するのが一番早いと思います。
仕事自体は向き不向きはあると思いますが楽しいですよ。
派閥がありギスギスしているところも結構ありますので一番は当たりのセンターで働くことが重要な気もします😂

そら

今、働いていますが、ヤクルトのお仕事紹介される時?9時から14時とか書いていますが、9時出勤してる人は私のセンターにはいません。
みんな8時過ぎにはきて、お届けに向かってます。
じゃないと、配達、間に合いません。
14時に帰るのも、最初は難しいと思います。
でも慣れてきたら、調整は可能かと!
順番で当番やお掃除が回ってくるので15時半までかかる日もあります。

担当エリアに学校入ると帰りは、17時とかになる日もありますよ💦

私のセンターは、週5です。
センターのみなさんは、ママさんなので子供の急な熱には理解があり、優しくて助かっています。

ねこちゃん

まとめてお返事すみません。

みなさん細かくありがとうございます😭💓
私営業系は無理です🥲🥲🥲笑
一度話しだけ聞きに行こうかなと思います!✨みなさんのコメントでいただいたものを聞いてきます!
助かりました😭✨ありがとうございました💕