※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人と家族が急遽訪れることになりました。忙しい日程のため、初日は挨拶程度でよいと伝えました。家族ぐるみではなく、主人同士は初対面です。挨拶とお土産の交換で良いでしょうか?

仲の良い友達とその旦那さんと子供2人が私の住んでいる街に旅行にきます
どういった対応したら良いと思いますか?

友人とは久々に再会ですがたまに連絡を取り合う仲で、
仲が良い方だと思います!
そんな友人が車を買ったからこちらに遊びに来たいと、
一年前から言っておりました

先月も旦那さんの夏休みが9月にとれそうだからということでもしとれたら遊びに来たいとはいってました
しかし、なんども流れてるので話半分に聞いてました

そしたらほんとに再来週くることになりました

会えるかな?19から21空いてるみたいさ!と、言われ、
(私の家の目の前の私の勤め先の会社でやってる民泊施設で、以前に友人に私を通すと割引になると紹介しましたおそらくwebをみたのかなと思います)

私は18日まで3泊で義実家に帰っており、19は実家に敬老の日ででかけ、主人も次の日から仕事だから、ほんとは食事でもしたいけど、
挨拶程度しか会えない旨は伝えました

すると、


うんうん!忙しいときに急でごめんねー
昨日やっと夏休み確定してさ
旦那さん初だなぁ


と、返事帰ってきました


私は、あまり会えないことも伝えているから、
初日家族で挨拶程度で良いでしょうか?
子供にお土産わたしたり?

ちなみに家族ぐるみで仲が良いと言うわけではなく、
主人どうし初対面です
友人は3歳と1歳をつれてきて、
私は0歳がいます
出産祝いはお互い送り合ってます

正直友人だけなら良いのですが、
ご主人あったことありますが寡黙なひとで、
友人と食事の時に何度か合流してきたことありますが、
毎回なんできたんだろ?(友人が呼んだ??感じで仕方なくきてるっぽい?)て感じで。

うちも帰省帰りで家事もあるし、来てくれてあいたがってくれるのは嬉しいけど、
なんだか憂鬱です

コメント