※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

夫婦仲でなく、実家の家族がギクシャクしてる時に娘ができることってな…

夫婦仲でなく、実家の家族がギクシャクしてる時に娘ができることってなんですか?

コメント

ちゃ。

実家家族って心配になりますよね、、、
でも主さん妊婦ならあんまり関わらないほうがいいかもしれませんよ

  • ママリ。

    ママリ。

    もともとすごく仲良しな父母だったんですが、
    母が今メンタルやられてて。
    もともと弱音吐かないし娘にそんな姿見せるなんてなかったんです。
    娘なりになにかできることってなんかないですかね…

    • 9月5日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    多分話を聞いて、うんうんってわかってあげるたけでお母さんも変わると思いますよ!

    • 9月5日
  • ママリ。

    ママリ。

    そばにいて支えることがよさそうですね😣
    遅めに里帰りするつもりでしたが、母が落ち着くまで
    早めに里帰りしようかな……🤔と思います😫ありがとうございます!

    • 9月5日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    昔話したり、妊婦ってこんな感じなのー!みたいな相談してみたりして楽しく里帰りしてください!🤍
    出産頑張ってください!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

見守ることじゃないですかね…
誰の肩を持っても、反対側の人は嫌な思いするでしょうし…

  • ママリ。

    ママリ。

    父の少しの言い方が母を追い詰めたって状況で、父なりにも思いがあって言った言葉なのですが、母にとって辛かったみたいで。父にはもっと優しくとは伝えたのですが、もともと弱音吐かない母が泣いていたのがとても心残りで。、

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当人同士で解決するしかないと思いますよ😢
    どちらのことも心配なのは痛いくらにいわかりますが…

    • 9月5日
  • ママリ。

    ママリ。

    父も母もいい大人ですもんね…。娘にできることなんて話聞いてあげるくらいですよね…ありがとうございます😊

    • 9月5日
はじめてのママリ

理由にもよりますよね💦どちらかに過失があるなら、許す許さないの問題だから首突っ込まない方がいいでしょうし💦
でも、もう何十年夫婦やってきたから、仲直りの仕方は自分たちが1番よくわかってそうです😊
ただ、仲直りのきっかけが掴めず長引いてるなら、ん〜なんか美味しい国産牛送って一緒に食べて会話してもらうとかですかね🙆‍♀️

  • ママリ。

    ママリ。

    ちょっとヘビーな話なんですが飼い猫が交通事故にあって、重症で入院してて、猫が今自分で動けなくなっちゃって…。母なりに頑張ってるんですが、獣医さんの話とか聞いてても上の空というか、耳に入ってこず、父が先生こう言うてたやろ!(しっかりしてくれよ!)と強めに言われて、母は猫見てるだけでも辛いし、私なりに頑張ってるのに…と電話口で、泣いていたので…。父も責任感があってしっかりしないと!と思っての発言だと思うのですが…。

    そうですよね、夫婦の大先輩ですし、仲直りはしてくれると信じてますけど、溝がどんどん深くなったら怖いなあ、と思って…。
    美味しいもの食べに行っても母は今は味があんまりしないって言ったりため息だらけで🥲なにか食べれそうなものないか美味しそうなの持って行ってみます!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    猫ちゃんのこと、大事にされてたんですね😭私も動物好きで、猫に至っては保護猫を里親に繋ぐ活動もしてたため、お母様の気持ち痛いくらいわかります。お父様も、辛いはずだけど、お母様に前向きになってほしい、男の人だから、思考的にも、お前が落ち込んでても仕方ないよ、元気出して欲しいって感じだったのかな…それがお母様には冷たく感じたりしたのかな…とにかく、ちょっとの誤解なんですかね🥲誰も悪くないからもどかしいですね💦
    猫さんが心配で、今は多分何しても、何言っても難しいかもですね…逆に状況悪化しないよう、お父様も、お母様のことそっとして寄り添ってあげて、時間で解決のがいいかもですね…
    ずっと猫さんを心配してたら疲れちゃうから、ちょっと気晴らしになるもの差し入れしてみるくらいがベストかもです🥲💕

    • 9月5日
  • ママリ。

    ママリ。

    今年入ってすぐに1匹目の猫が病気で先立ち、今度は交通事故で、母はいっぱいいっぱいのようで…。
    本当にお互いの思い違いというか、どちらの話も聞いたら、父には父なりに、母には母なりに思っていて、すれ違っちゃってて。どちらも気持ちも分かるんですが娘としてはもどかしいし、不安で😭

    ありがとうございます😫
    あまり干渉し過ぎずサポートして話聞いたり父が暴走しないようそばにいれる時はいたいと思います😣

    • 9月5日
P

とりあえず話を聞いてみます✨

  • ママリ。

    ママリ。

    じっくりゆっくり話聞いてみます!明日になったら少しは落ち着いてるといいのですが😫
    また、母なりに心配かけないようにと閉じこもらないといいのですが…。

    • 9月5日