※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友人から2000円分の出産祝いをもらいました。友人が出産したので、いくらのお祝いが適切か悩んでいます。名入りのブランケットやおくるみは必要か迷っています。

友人から出産祝いで、おそらく2000円分ぐらいの出産祝いをもらいました。(西松屋の半袖ロンパース2着・抱っこ紐の方のところにつける洗えるカバー・握れるおもちゃ)
その友人が先日出産しました🌟

みなさんなら、いくらぐらいのお祝いしますか?

名前入りのブランケットとかおくるみにしようかな〜と思ったりもしましたが、自分の時は西松屋だったのか…と思うと、そこまでする必要ないのかなとか…😫💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでする必要ないかなと思うのであれば同じ金額くらいで探したら良いと思いますよ☺️
気持ちですからね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    アカチャンホンポやネットだとロンパース1着で2000円弱ぐらいするので、悩みどころです…

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天でみると、2千円台でも名入りのバスポンチョ等ありますよ✨ちゃんと口コミもあるのでネットでも安心して買えそうですけどね☺️

    • 9月5日
ままり

ちょっといいお菓子とかでもいいかと

海

1000円ぐらいの絵本とちょっとした高そうに見えるお菓子つけるくらいですね。こちらも気持ちだけどといいながら…(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    絵本いいですね🌟
    あげたいものはあるのですが、自分がもらった金額より倍以上するものをあげるのはどうかなと思ってたところでした😰

    • 9月4日
  • 海

    まあ、お祝いは気持ちなので、お返しはほどほどで大丈夫かと思います。

    • 9月5日
ゆ

友達から西松屋の5000円分のギフトカードをお祝いでもらいました!
自分で好きなもの買えるのでギフトカードどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ギフトカードいいですね🌟
    あげたいものはあるのですが、自分がもらったものの倍以上する値段のもの(いうても10000円はしませんが…)をあげるのは、どうなのかなと思ってました。
    2000円のギフトカードだと、少な!!ってなりそうですよね…

    • 9月4日