※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの乗り心地重視で使いやすいベビーカーを探しています。5つの候補に迷っています。2ヶ月の赤ちゃんに使えるものがいいです。実際に使っている方の意見や、赤ちゃんと向き合うか同じ方向を向くかの使い方について知りたいです。

おすすめのベビーカー教えて下さい!
安定感、赤ちゃんの乗り心地重視で、使いやすいベビーカーがいいのですが、おすすめがありましたら教えて欲しいです🙇‍♀️

今のところ
ベビーゼン yoyo
アップリカ ラグーナクッション
アップリカ スムーヴスマートブレーキ
アップリカ オプティアクッション
コンビ ラベルタ

この5つで迷っております…
子供がもう少しで2ヶ月なのでこれから使えるものがいいです!
実際使っている方いましたら、使い心地をしりたいです。
他にもこれがいいよというもの教えて欲しいです!

あと、使う向きって赤ちゃんと同じ方向を向くのと、向かい合うの、どちらで使うことが多いですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

上記にはないですが、
nunaのトリヴ使ってます!
KATOJIのお店で買いました😊
生後1ヶ月〜22キロになるまで使えて、走行時の安定性抜群で押しやすくて、荷物もたくさん入ります😊
ちなみに、ショッピングモールなど行った時に長男(18キロ)が眠くなった時、次男を抱っこ紐して長男をベビーカーに乗せて寝かせたりもしてます😂!

はじめてのママリ🔰

上には無いですが、エアバギーココプレミア使ってます。車輪がプラスチックではなくてタイヤなので、悪路や階段、段差も片手で行けます😍
子供もベビーカー大好きですよー☺️

ハル

上には無いですが、
ピジョンのランフィ使ってます!
1輪タイヤなので操作性良く、座面も高めで、タイヤにサスペンションとベアリングというクッションのような部品が入ってるので乗り心地も良いのではないかと思ってます💡

れぴ🌻

アップリカスムーヴプレシャスを使っています🌻

元々三輪で検討していたので王道のエアバギーが第一候補でしたがアカチャンホンポで両方を比べてみて、アップリカスムーヴプレシャスの方が畳んだあとにスーツケースのように転がして運べるので使いやすいねとなり購入しました。

うちの子は生後2週間のときから病院へ行く為に使いましたが(本来は1ヶ月〜使用可能)、ベッドサポート・腰サポートがついていて体もぐらつかず安定して乗せられました。

乗り心地はかなり良いです。本体は重いですが、押してみると4輪のものよりもアスファルトのでこぼこ道がすいすいだし、段差も越えやすいです。

マイナス点は持ち上げたときの重さですが、我が家は車や階段移動はほぼないので重さは気にせずにこちらを選びました。

使う向きですが生後すぐであれば対面のベビーカーしか乗れませんが、赤ちゃん的には1ヶ月を越えれば前向きでも大丈夫だと思います。
対面のベビーカーはママが安心できるのがメリットだと思います。
我が家のベビーカーは後ろ部分に窓がついていて開けることもできるので、開けて常に子の様子を見ながら乗せている感じです。