※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひづめ
家事・料理

夫が最近めんどくさい…笑半分愚痴、半分相談です。夫が、急に無添加食材…

夫が最近めんどくさい…笑

半分愚痴、半分相談です。

夫が、急に無添加食材にこだわり始めました。
子供が一歳半を過ぎ、大人の食事の取り分けが本格的になってきたからかもしれませんが、〇〇の素はもちろん文句を言い、普段使う醤油やみりん、味噌も、無添加や、成●石井で並んでるようなものをネットで急に買ったりします。

確かに、子供の口に入るものなので気をつけたいのはヤマヤマだけど、私自身フルタイムで働いており、夜ご飯は毎朝4時半に起きてパパっと作って夜は温めるだけ状態にして仕事に行き、帰ってきて子供にご飯を食べさせてお風呂に入れて寝かせたらまた翌日の晩御飯の下ごしらえをしてその後資格の勉強をして…という状態で、正直料理の素とか使わないとやっていけない。

夫は不規則勤務なので早く帰ってくる時があり、そういうときは、ネットで買ったこだわり抜いた昆布や鰹節で丁寧に出汁を取り、料亭に卸しているような味噌を使った味噌汁を作っています。

そりゃあ、美味しいですよ。たしかに。
食べムラが出始めた娘もガツガツ食べます。

それだけなら別に良いんですが、ここで夫が余計な一言。
「やっぱ丁寧に作ったものは食いつきが違うよね」

そりゃ私は丁寧に作れてないよ。もともと苦手だし。
でも、時間と予算に悩まされて、半ば義務のようにこなさなければいけない私の料理と、時間にも心にも余裕があって子供の妨害も受けず、なおかつ材料費を全く考えずに作る料理を、同列に考えないでほしい。
私の料理は家事だけど、夫の料理は趣味。

こないだも、棚に隠していた麻婆豆腐の素が見つかり、豆板醤で作れるのにと言われました。
そんなこと分かってるよ。
でも毎朝4時半に起きて洗濯と料理と子供の支度と自分の支度を終わらせて7時前に家を出る妻に、それ言う?
朝ごはんは愚か、一杯のコーヒーすら飲む時間も持てない妻に、それ言う?
朝から小さじ1…大さじ2…とかやるくらいならドバーと素入れてザカーっと炒めて終わらせたいんだわ。

昨日はついにホームベーカリーを買ってきました。
いつも子供が食べてるパン(超熟)も、何入ってるかわからないから、らしい。

そのくせ出先でやたらマックのポテト食べさせたがるのもほんとに意味分からなくて疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

文句言うなら無添加で作り置きしといてって言います😅
めんどくさいですね。。
家事と趣味の違いよくわかります😂

はじめてのママリ🔰

めんどくさすぎて夢に出そうです😭
素朴な疑問なんですけど、全部旦那さんに作ってもらうことはできないんでしょうか😣
そんなに言うならやっといてよね!って言いたいところですが、あなたの料理がとってもおいしいから毎日食べたいわ!と転がして、ついでに予算も自分で管理してもらえたらラッキーかな、なんて・・・

deleted user

ここに書いてあること全部言っていいと思います。

なっぱ

私ならそんな事言われたら二度と料理しないです🙃
ご主人も状況みて物事言ってほしいですね💦

まゆ

めんどくさすぎるご主人ですね💦
専業主婦の私ですらそんなにこだわって料理してる余裕ありません😂
無添加に超したことはないのかもしれませんが、お金も手間もかかるし、気にしだしたらキリないですよね💦
そんなこと言ってたら外食、給食などどうなるんでしょうか?マックのポテトはアリとか意味わかりませんよね😫
ご主人には食費の予算内で全て作ってもらいましょう😄

もちこ

もう料理担当に任命しましょ。笑
普段食事を毎日作る大変さが分からないから言えるんだと思います😅
それで旦那さんにとって苦じゃなかったらそれはそれでラッキーだし!笑

hearb

いやぁ、添加物なしはムリムリ❕だけど、なるべく無いように作りたいって言うのが主婦さんの考え方だけど、はっきり言って無理❕です❕そんな事を言っていたらママが台所から出られませんよ?😅パンだって、添加物がない、例えばイーストフードって体に余り良くないんですけど、反対にイーストだけで作られてるパンが体にはいいけど、そのイーストだけが入ったパンを探すのが大変だし、沢山無いんです。殆どのパン、菓子パンがイーストフードが入ってます。パンで言うと超熟や本仕込みって言うパンがイーストやパン酵母だけで作られてるんですけど、高いんです。😅

ご主人の料理が趣味は多いに構いませんが、何でも程々が一番です。それを過ぎてしまうと大変なだけです。お金も掛かるし、時間も掛かるし。ましてや共働きですよね?その中でママさんも一生懸命遣り繰りなさってます。ママさんが少しでも楽になるように料理を手伝うのはいいですけどやりすぎは禁物。
ママは毎日献立と日々の生活にてんてこ舞なんです。

旦那さんには料理とメニュー決め担当にしましょう❗
どんなに時間をかけてもあっという間に無くなりますが、手を抜く時も大事。いいんです。レトルトを使っても。冷食を使っても。今は色々出てますし、主婦の味方ですよ✨

ホームベーカリーはいいと思います。今は色々作れるのかな?😃最近は私はヨーグルトメーカーを買いました。麹を作れるように。毎日麹を食べてます。料理は毎日ですからね、長く続けられる物の方がいいと思いますよ。

長くなりましたが、私個人の意見なので☀️お気になさらずに🍀

りんご

食事に関して丸投げしても良いと思いますよ。休みの日に作り置きしておいてもらいそれを食べさせたら良いと思います。