※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後すぐ寝かせるか悩んでいます。吐き戻しの対処法や窒息の心配があり、じーっと見て寝れない状況が続いています。何かアドバイスありますか?

新生児ママです👶🏻
皆さんは授乳後すぐ寝ますか?
完母ですが、ゲップが下手で
授乳後必ず吐き戻しがあります。
なのでしばらく縦抱きして寝かして、
その後も窒息とかが心配で
じーっと見て自分が寝れない状況が続いてます💦

授乳後すぐ寝ますか?
何か対処法ありますか?

コメント

ななこ

わかります!
息子も吐きやすい子でした💦
私も心配で必ず10分は抱っこして様子見てから寝かしつけるようにして、寝かせても不安で何回も顔を見ちゃって、不安で眠れなくてってなってました💦
かなり寝不足になりませんか?
大変ですよね🥲

もう吐いてもそのまま寝かしつけてもいいと思います。
寝不足でしんどくなってからはバスタオルか厚めのタオルに包んで吐いてもいいようにして、吐いてもめちゃくちゃ吐かなかったらちょっと拭いてそのまま寝かしつけてました💦
あと、寝るマットの下にバスタオル敷いて頭のところをちょっと高くしてました!

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です✨
うちの子も新生児の頃は同じようにゲップ下手で、吐き戻し毎回でした💦それに夜間授乳の時以外は寝なかった覚えがあります😅
私がしていたのは、ゲップが出ないときは諦めて、30分程度頭から胸の辺りの下にクッションを入れて高くしたり、赤ちゃん自身を横向き(背中を筒状に丸めたタオルで固定)にしていました。
また、吐くときは寝ながらでも吐いてしまうので、なるべくお顔を左右どちらかに向けておく事を心がけてました。向きぐせ対策にもなりました😊

心配で眠れないのは辛いですよね💦少しでも参考になれたら幸いです♪

はじめてのママリ🔰

うちの子も生まれてからずっとゲップが下手でYouTubeでいろんなやり方を見て実践してもぜんぜん出なくて、何十分も縦抱きにしてみたりしたのですが、
最近よく出るゲップの出し方を発見しました!
寝た状態とかから体勢を替えるとゲップが出やすいとネットで見てそれをやると本当によく出るようになりました!

授乳終わったら一度寝かせて少し置いてから縦抱きにする。
出なかったらまた寝かせてから縦抱きにする。
私は授乳後寝かせてオムツ替えてからゲップ出させていました。


ゲップさえ出せれば少しは安心できるかと思うので、良かったら試してみてください。