※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人が亡くなり、家族葬に出席したいが、37週の妊娠中で新幹線移動が不安。会えないとモヤモヤするが、陣痛も心配。一目会いたい。

現在37w4dです。

昨夜、親友が闘病の末亡くなったと共通の友達から
連絡がきました
※その友人は直接友達のお姉さんから連絡をうけています

コロナも流行っているので家族葬の予定みたいなのですが
もし、ご家族の許しが出たら行きたいねとグループで言っています。

現在私の住まいが福岡、亡くなった親友は大阪で
私以外の友達は大阪に住んでます
※私の実家も大阪です

私だけ新幹線で行かないと行けないのですが
辞めとくべきでしょうか

三年闘病していて、コロナ期間は一切あえず
テレビ電話は定期的にはしていましたが、実際に会えたのは4年前です。

なので、今あわないと自分のなかでずっとモヤモヤしそうで…
※勿論ご家族の許しがでたらです。

でも、もういつ産まれてもおかしくないし
もし陣痛がきたら…と思うと不安になります。
でも、最後に一目でも会いたいです。


大好きだった祖母も、私の結婚前夜に亡くなり
私の家族が結婚式が終わって、二週間後に知らされ
9年たった今も実感がわいてないです。

コメント

ママ

すごくすごく悩みますね、、
もう正産期に入られているから、いつ陣痛きてもおかしくないし、
もし大阪にいてる間に陣痛がきたら、受け入れてくれる病院はあるのか😣

すごく悩む気持ちわかります。

私は主様と少し状況は違うのですが、、
大阪に住んでおり、沖縄にいる親友が亡くなった時に、どうしても都合がつかず、最後に会うことができませんでした。
弔電は送らせてもらったのですが、、
最後に直接声をかけてあげることができず、、

どうにかして都合をつけていけば良かったと、後悔しています😢

主様が後悔されないように、、と思いながらも、決断するのが難しいですよね、、

答えになっていなくて、すみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずっと悩んでます…
    予定日では、明日お通夜、明後日お葬式と聞きましたが、焼き場が今すごく混んでいるらしく、ずれ込む可能性もあるそうです。

    本当に、コロナでたたでさえ、救急車がこないとニュースでみるのに、安心して出産出来ないですよね。

    行かないと100%後悔します…
    木曜日健診の予約をいれてるのですが、明日午前中どうにか出来ないか、見ているのですが空きがなく…
    せめて健診して、まだだねと言われれば
    少しは安心して行けそうな気がして😭

    でも、産婦人科にお通夜にいきたいというと反対されそうな気もしてます…

    • 8月23日
deleted user

お気持ちはわかりますが..
今回は控えておき、落ち着いた頃にお墓参りするのが良いと思います。

参列中に陣痛が来たり破水したり、赤ちゃんに万一のことがあったら、
亡くなったご友人とご遺族が自責の念にかられますよ...
無理して参列してもらったせいで、赤ちゃんが...と。ただでさえ自分の家族の不幸で憔悴しているのに。

救急車もなかなか到着しなかったり、受け入れてくれる病院も限られます。

主さんの気持ちだけではなく、ご友人とご遺族の気持ちをまずは考えましょう😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。

    コロナの事、万が一を考えると行かない方が…なんですが、祖母の時のこともあり


    親友のご両親や姉妹が少し変わっていて
    親友から愚痴や、相談や、お葬式の時はこうして欲しい…と友達グループのラインの中で言われてたこともあって
    どうしても行きたい気持ちがあります😭


    ご両親に、病気の理解がなく末期で苦しんでいる親友を家から何故か追い出したり、

    近所に住む既婚のお姉さんはコロナ陽性になって、子どもが家にいてしんどいから…と子どもを自分ちにおいて、抗がん剤治療開始一日目の免疫が下がっている親友がいる実家に帰ってくるような人です…

    パソコンの履歴で娘、余命、どれぐらい等
    親友が使うパソコンでわざわざ検索をかけたりする両親です。


    でも、やっぱり他人、親族優先で、決定権は親族にあると思うので家族と直接連絡を取り合っていた代表の友達が話をしている所ではあるのですが…


    緩和ケアにはいって、実家にいるよりかは少しは安心できると一昨日ラインがきてから次の日に眠るようになくなってしまいました。

    緩和ケアに入って、1ヶ月後ぐらいに友達グループと会いに行く約束をしていました。

    頭で整理が出来ず、連絡がきてから
    泣いているご両親の話を友人代表から聞きましたが、その仕打ちをしといて今さら泣くなんてと思ってしまいます。


    木曜日が健診なのですが、明日に変更して、まだ産まれてくる兆候がなければ日帰りでも行きたいです…

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご家族がちょっと難ありなんですね...
    生前のご友人の意思はどのようなものだったのですか?参列して欲しい、こうやって送り出してほしいといった希望は聞かれていますか?

    ご友人が生前参列を希望していたなら、参列しても良いと思いますが、もし赤ちゃんに何かあったらご友人は安心して天国に行けないですし、悲しむのかなぁと。
    親友だからこそ、身体を第一に考えてほしいと願ってるんじゃないかと思います。

    私は妊婦検診のとき、「子宮口も閉まってるし赤ちゃんの頭もまだまだ下がってないし、予定日過ぎそう」って言われたのですが、
    その健診の日の晩に破水して生まれました。38週のときです💦

    なので、健診で大丈夫と言われても何があるか分からないです...

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    両親にもお葬式にしてほしい事は伝えておくとは言っていましたが、してくれるかはわからないと親友は言っていました。

    皆で旅行に行ったとき写真、親友の飼っていたワンちゃんの毛や写真をいれてほしい(ご両親は大の犬嫌い)等がありました。
    写真とワンちゃんの毛は預かっていました。

    朝いちに友人代表から連絡がきて
    ご両親が家族葬にするからお通夜も
    お葬式も家族だけ、従兄弟とか親戚もよばず、友達も誰も入れないとお姉さん(唯一理解のあるお姉さん)に言われたと電話がきました。

    お姉さんはじゃあ、お通夜前に少しでもお友達に…とご両親にかけあってくれたみたいですが、お父さんが家族以外何故か誰も入れない!!!と頑なに言っているらしく、ごめんねと泣きながら言われたみたいです。


    お花は唯一許してくれたみたいなので
    グループ皆で対になるお花をおねがいしました。

    理解のあるお姉さんに私たちにお願いされていた上記の事をお姉さんに伝え、できるだけ対応してくれることになりました。
    ※ワンちゃんはお姉さんが現在飼ってくれてるので毛も用意すると言ってくれました


    お墓参りでしか次は会えないのかと思うと
    とても悔しく、悲しいです。
    お墓を教えてくれるのか、用意もしてくれるのか分かりませんが…


    連絡がくる前に健診に行きました。
    まだ下がってないし、張りも見られないからまた来週ねと言われました。
    行けなくなりましたが…

    でも、出産は本当に何があるかわからないし絶対ではないですもんね。

    会えなくなってしまって
    心が無になってしまいましたが、お花用意してもらえるだけ良かったと思うことにします。

    ありがとうございました

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    亡くなったご友人の希望を少しでも叶えるためにグループみんなでご両親に掛け合ってくれたこと、お花を送ってくれたことは
    亡くなったご友人も喜ばれていると思います。

    無事に出産を終え、落ち着いた頃にお墓に会いに行くことでご友人も安らかに眠ることができるのではないでしょうか。

    お辛いと思いますがお身体を大事になさってください。出産も応援しています。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日お葬式なので、その時間は
    親友の事を考えたいとおもいます。

    身体の心配までしてくださり、ありがとうございました

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

いつ陣痛が来るのかわからないですし、今コロナになると帝王切開になるかもしれません。
やめておいた方がいいと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    葬儀の途中に陣痛がきたらご遺族に迷惑がかかりますし、大阪で突然受け入れてもらえる病院があるのかもわからないですよね…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつ陣痛がくるのか本当にそれはわからないですよね。
    せめて35wとかであれば…

    先週バースプランでいわれたのですが、コロナで帝王切開になるのは現在は少ないそうです。
    ※病院がきめているところもありますが…

    理由は以前は赤ちゃんにコロナがうつる可能性があるから帝王切開だったらしいのですが、現在は安全が証明されているみたいで帝王切開は必ずではないみたいです。
    コロナじゃなくても帝王切開になる場合もありますもんね

    大阪のコロナが多いので
    受け入れしてもらえない可能性があるのは本当に不安ではあります。
    なので、明日朝イチで健診をして
    様子を見てから日帰りで行きたいです…

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっコロナでも帝王切開にならないんですね😳

    少しでもリスクを減らした方が…とは思いますが悩ましいですね。
    明日検診受けれるといいですね😢

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もコロナになると帝王切開とおもっていて、この間バースプランを伝えてる時にきいてみたら、病院にもよるかもしれませんが、陽性だからといってうちの病院では
    帝王切開にはしません、転院もしませんと言われました

    それぐらい産婦人科はひっ迫してるとも、言われたので悩みます。
    一人目が41wでかなり遅かったので、早くても39wじゃないかなと思っていて…
    こればっかりは本当にわからないですが…

    とりあえず先生にも確認してみます。
    ありがとうございます

    • 8月24日