※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねっちママ
家族・旦那

発達障害の旦那がいる状態で私が体調不良の時、一番私が休める方法を探…

発達障害の旦那がいる状態で私が体調不良の時、一番私が休める方法を探しています。

家族構成
旦那‥アスペルガー症候群兼ADHD(診断は受けていません)
コミニケーションに障害あり(10説明して1わかるかどうか)(わからないことを人に聞くとかできない、普通はわかることがわからない)
身の回りのことができない

娘‥小学二年生 不安障害(一人になれない、家の中でも常に母と一緒)母の最大の味方
パパが苦手だが母が体調不良のときはパバに家事を伝えてくれる
いつもお手伝いをしてくれるので家事全般、母のやり方がよくわかっている

私‥強迫性障害 体力がなく精神面がかなり弱いわりに完璧主義←本当にいや!


なんか、書き出すと精神障害家族みたいですが普段は親子2人+独身貴族の旦那といった感じでのほほんとした家族やってます。


本題ですが
昨日から私の体調が悪く、倦怠感と首周りの凝りからのめまい、頭痛でダウンしています
熱もなく咽頭痛も咳もありません
生理真っ只中の不調です

とまぁ、ここまで旦那に説明しました
どこまで理解できたか不明です

昨晩、なんとか家事をすべて終わらせようとしたのですが、洗濯機を回したあと倦怠感がすごすぎてたっていられなくなり、旦那に「ごめんやけど、洗濯物だけ干して」とお願いしました

干し方はめちゃくちゃだろうけと、床に洗濯物置いたりするだろうけど、そこは口を出さずにやってくれたことだけを感謝しようと決めていました

しばらくして二階で横になっていた私は洗濯機が止まる音を聞きました

旦那は一階の洗濯機のある部屋の隣で娘とゲームをしていました

私は洗濯機から一番遠い二階の奥の部屋で休んでいました

洗濯物をとりにいく気配がなく、まぁゲームが一段落つくまでかなと思っていたら10分過ぎても洗濯物は放置

寝るに寝れない

手すりに捕まりながらフラフラで下に行き
洗濯機から洗濯物を出し
「洗濯物だけおねがいします」と再度旦那にお願いに行きました

「あー、洗濯機とまつてたん!」

そっか‥旦那の特性上、ゲームをしながら洗濯機の音を気にするなんて無理やわな

じゃあ私はどうしたらいいんや‥

体調不良のとき、私が動けば
そんなにしんどくないんやと思われる
旦那に頼めばフォローしないといけない

休む方法がないんです

このとき、娘に頼んでおくのを忘れていたことに気づき

ました

娘はパパの特性をある程度理解しています

「洗濯機とまったらパパに教えてな」と言っておくべきでした

娘に頼る以外方法ないですよね?

コロナ禍じゃなければ実母に頼みますしコロナ禍でも母なら飛んできてくれますが、大切な母には万が一にもリスクのあることはしたくありません。

私の体調不良のときに私が休める方法、提案をお待ちしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も似てる野放しでなと思います。
理解力がない。子供に伝えるようにわかりやすく丁寧に伝えても伝わらなく、意味不明なことを言ってくる。言ったことを忘れる。2つの事が同時にできないです。

うちは子供が2歳で小さいので体調を崩すと正直大変で、お願いしたこともありますが全く伝わらず遊びに行かれ、友達に体調を崩したことを文句言われた事もあります。

旦那は疲れたしんどいと寝ますが、私はちゃんと休めた事ないです。

すみません。便乗しちゃいました🤣

その状況で旦那さんがやる気はあるなら、娘さんにお願いするか、もしくは洗濯なら大体の止まる時間もわかるかと思うので旦那さんのすぐそばにタイマー置いといたりですかね?
さすがにタイマー鳴ったら何だっけ?とはなりますし、それでも不安なら紙に書いて貼るとか?

少しでもゆっくり休めますように💫

  • ねっちママ

    ねっちママ

    同じような‥というか更に大変な経験をされたんですね。

    旦那はやる気があるとかないとかそういうスイッチ的なものもなく、言われたからやる、言われてないからやらないという感じですが、タイマーいいですね!

    やってみます!

    紙に書くのは家のあちこちに、あらゆることがすでに書いてあり(電気を消すとかドアを閉めるとか)、それも景色と課してしまいあまり意味がないので、タイマー作戦やってみます!

    こんなに理不尽なら、私達母親は体調崩さないハンデかなんかほしいですね!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません。最初何か余分なの(野放しで)が入って意味不明になってましたぬは😅

    言われたら文句なくやってくれるならタイマーとか音で知らせるといい気がします。
    止めないといけないから気付かなかったとはさすがにならないでしょうし🤣

    紙はもうやられてるんですね💦景色になっちゃうともうお手上げですよね😅
    これからの家は無料(または低額)オプションでドアやスイッチなど全てが喋る機能をお願いしたいですね😂

    ホントですよね🥺

    • 8月21日
  • ねっちママ

    ねっちママ

    タイマーなったけどなんやったっけ?ってならないか若干の不安はありますが、やって見る価値オオアリです!

    機能が人間を追い越して‥うちの旦那みたいなのがどんどんダメ人間になっていくんですね‥その分まわりの私達は助かりますが。

    旦那を注意してくれる機能希望です(笑)

    • 8月21日