※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーりー
妊娠・出産

出産や育児が不安で、マタニティブルーか心配。同じ経験の方いますか?

出産が楽しみではありません。32週になりました。最近ではむしろ産みたくないとすら思ってしまいます…ちなみに2人目です。
また新生児育児、一からか…また夜眠れずイライラするのか…また出かける場所や行動が限られてしまうのか…世間からも孤立してしまう…
なんて事ばかり考えてしまってます。そして上の子に我慢や寂しい思いをさせてしまうのではと不安です。
1人目が壮絶な難産だったのもあり、またきっと同じように辛い出産になるだろうと思うと、もう嫌で仕方ありません。しかも今度はおそらくコロナで立ち会い不可、ひとりぼっちの出産入院。。
欲しくても出来ない人もいる中、贅沢な悩みなのは承知してます。気分を害された方本当にすみません。。
ただ2人目出産、育児が不安で仕方ないです。最初は楽しみだったのに、妊娠後半に入りすごく不安が強くなってきました。口に出してしまうとお腹の子に聞かれてしまうし、夫にもこんな事言えません。なのでここで吐かせて頂きました。すみません…
同じ境遇だった方、いらっしゃいませんか?マタニティブルーでしょうか。こんなので育児できるのか心配でたまりません。

コメント

‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

私も同じような気持ちでした…
1人目難産だったので余計に不安で嫌で仕方なかったです😭毎日泣いてましたww
1人目難産だったお陰かお産は楽で、(まだまだ続くわ…まだまだや…)なんて考えてるうちに全開!え?もう?助産師さんにもまだ耐えられますが!と言い笑われました!すんなり出てきましたよ!
初めて立会無しの出産でした。案外冷静で寧ろ1人の方がよかったなぁと今では思えます!w助産師さんのサポートが心強過ぎて旦那が居るより安心でした!

私は6歳差なので久しぶりの育児…まぁ可愛い可愛いです😂孫みたいな気分で1人目育児とは全く別物でした!イライラなんかしません!毎日可愛い天使に起こされ眠たいながらもアホみたいに話しかけちゃいます🥺

旦那に対してはきつくなるし上の子にもきつくなってしまいましたが生まれてきた2人目に対してはなぜだかイライラしません。
こんな弱虫で短気な私でも大丈夫だったのでりーりーさんもきっと大丈夫🫶🏼不安なのはホルモンのせいです!胎動も生まれてしまえばこんな可愛い子がお腹の中でキックしたりパンチしたりしてたんだ…って思うと涙が出てきますよ😭

寧ろもう1人欲しいなんて思っちゃいました😭なので今だけ味わえる胎動、残り少ないマタニティーライフ存分に味わって下さい😭💗