※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
家族・旦那

孫への知育を強要してくる義母。どう対処したらいいか迷っています。義…

孫への知育を強要してくる義母。
どう対処したらいいか迷っています。

義母は夫に七田式、dweをやらせていたそうです。 
夫は医師になったので大成功したとのこと‥

義理弟夫婦も知育に真剣みたいで
最近dweをはじめたみたいです。

わたしにもぜひやるようにと薦めてきますが
わたしはガチガチの知育よりものびのびと自然と触れ合ったり
ゆったりとした子育てをしたいと思っているので考え方が違います。

まだ子供は産まれてませんが
色々と強要されそうで不安です。

コメント

deleted user

はじめまして~😊
こっちは初めての出産が迫ってんのにそれどころやない🖐って感じですよね😅💦
我が家は主人がひよこさんのご主人と同業種で子供が3人未就学児がいます👶
医師になるのは確かに難しいことだし、義母さんが鼻高々なのも分からなくはないですが、本人の血の滲むような努力があったからこその結果だと私は思うのですが。。。😅
うちの義父母も医者にするよね〜と圧が強いですが、そんなのうるせー👊ですわ!!笑

子どもがなりたいと思うなら応援するけど、子どもの親は夫婦自分達です🙌そうなんですね、は〜いを連発し聞き流しながら旦那さんと楽しく育児するのが一番だと思います🙋‍♀️

ねこママ

ものは試しなのでやってみるのも良いと思います🤔合わなければ辞めれば良いし深く考えず、「とりあえず」でやるのはどうですか?☺️
そんな私も義母の勧めで息子を七田式通わせています(笑)
覚える系多くて母は大変ですが息子は楽しそうに覚えたり、通ってるので合ってるんだと思います😀

はじめてのママリ🔰

義父が出産直後から知育系買いまくりです(笑)
うちは夫ものびのび育てたい派なので華麗にスルーしてます😊
色々買ってくるけどその場だけ子供は遊んであとはポイ🙌だけど気にせず😂
断るとうるさいのでもらうだけ貰って
あとは流れに任せてます😂

deleted user

「今は非認知能力の方が重要視されてるんですよー。
義母さんもお勉強してみたらどうですかー。」
ってバカにしてみる。

はじめてのママリ🔰

義母に言える性格なら教育方針をズバっ!と言ってしまう。
旦那も同意見なら勿論盾になってもらいつつ拒否する。

波風立てたくないなら、じゃあお義母さんが買ってください!
で、フルセット買ってもらって、取り敢えず放置。
3歳位になってアンパンマン等にドハマリした後に、『この子には合いませんでしたー!個人差ありますもんね!』といってフルセット未使用でメルカリ転売。
義母がたまに家に来るなら取り敢えず開封して飾っとくか…
ですかね笑