※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが家では泣き、義実家ではおとなしいので驚いています。環境の変化が原因か不安です。他の方も同じ経験があるのか気になります。

家だと泣く赤ちゃん
6ヶ月の赤ちゃんのママです。今日は結構大変で朝からグズリ、抱っこでもあやしてもダメ(結局30分以上格闘して寝ました…)起きてスッキリしたかと思いきや近くにいてもうーうーブーブー言って目が離せない状態でした。
元々義実家へ行く予定があったのでこの状態で大丈夫かと心配していたのですが、義実家では全く唸ることもなくじじばばの抱っこでご機嫌。おとなしくて手がかからなくて良い子と言われました。お風呂も家ではギャン泣きだったのに、じじばばに入れてもらうと泣き声一つ聞こえず、楽しそうだったよーと。
もしかしたら人見知りするかもとか思ってた私は拍子抜けしました。実は2日前まで1ヶ月間私と息子だけで私の実家に帰っていたので自宅も義実家も久しぶりでした。自宅で泣くのは環境の変化もあるしある程度仕方ないのかもしれないと思っていましたが、義実家で泣かないとなると環境の変化もあまり関係ないのかも。
じゃあなぜ自宅ではグズるのか…結構ショックだし自信なくしてしまいます…。でも以前からその気はあったと思います。(家ではグズリ、義実家では良い子)
同じ様な方いらっしゃるのかな。赤ちゃんはどういう心境なのでしょう…

コメント

あり※

あるあるなんではないでしょうか??我が子も家にいるとギャン泣きでほんと出掛けてました😂実家とか行って母に抱っこしててもらうとぐする事なくとっても良い子❗️
あるあるなのでショック受けなくて大丈夫です!!6ヶ月だとママ分かってきますので他の人だと泣かない、ママだと甘えて泣くみたいですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです‼️甘えて泣いているのか…😭逆にママの事分かってないんじゃないかと思ってた自分が恥ずかしいです💦
    もっと自信を持っていきたいと思います笑✨早い回答と優しいお言葉ありがとうございます😊‼️

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

うちも自宅だと泣きまくります…
6ヶ月になる前までは外に出てた方が泣いてたんですが、最近家にいると激しく泣くようになりました😭
そういう時期なんですかね🥺