※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が急にご飯を食べなくなり、他の食べ物は食べる様子。しつけをどうすべきか悩んでいます。保育園では食べる子なのに家庭では食事が難しい状況で困っています。

ご飯を食べてくれません
先週とても美味しいお店でのご飯を食べてからか
特に急にお米を食べてくれなくなりました。
私が作ったものも、ベビーフードも泣き狂って拒否
つかみ食べは床へ勢いよくおりにぎりなどは投げ捨て
他もお皿からポイと机の上に置かれます

でもパンやバナナそんなことしません
あまりに泣き狂って怒るので
途中でパンを出すとモグモグ…

しつけは今からするべきなのか
怒ると食事が怖くなったり、萎縮するのもこわいし
さとしたところで本人はわかりませんし
なんなら何か自分にとって嫌なこと言われてる感で
ギャン泣き始めます…めちゃくちゃ我が強いです

保育園では好き嫌いなくよく食べるで有名ですが
突然家ではそうなってしまい
旦那も私もフルタイムでヘトヘトのところに
そんな事が起きるので…どうしたらいいか…

歳の離れた妹や弟はそんなことしたのを見た事ないし
母に相談してもそんなんなかったよと…
お皿を下げてしまうと三分の一も食べてないのに…と

コメント

はる

パンや麺を食べてくれるならとりあえず良しとします!
しばらく経ったらまたお米も食べてくれるようになると信じて…
うちはなぜか赤ちゃん煎餅といちごしか食べない!みたいな日が何日か続きましたが、突然普通にご飯食べるようになりました😅