※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが太腿の上で遊ぶことが難しく、発達に気になる点がある。半年で気にする必要はないが、同じ経験をした方はいるか気になる。

太腿の上で遊ぶことができない赤ちゃん👶

ママが体育座りになって、赤ちゃんを太腿の上にのせて手遊びしたり歌ったりですが、産まれてからほぼまともにできたことがありません😂
左右に動いて下を身体ごと覗いたり、足を触ったり、まず腿にもたれかかることが難しいです、落ち着きがなく💦

元々発達で気になる所は数点あるのですが、生後半年で気にしてもしょうがないので、座って対面で手遊び憧れるな〜と思って(笑)質問させて頂きました。
探しても中々いないので珍しい気はしますが、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

まーみー

ソファとかに座って平面にしてから乗せてましたが、体育座りにすると首が座ってからは頭を持ち上げようとするのでなかなか難しいですね🤔
今は寝返りして落ちていくのでもうしてません😅
上の子もそうでしたが、特に発達で困ったことはないので気にしなくてもいいと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    同じような経験からの意見参考になりますし、少しホッとしました😌

    そうなんです!
    腹筋⁉もついてきたからか頭を持ち上げて、左右にグルングルン動きます!
    色んなことに興味ある元気な子だと思って、この姿勢は一旦保留で(笑)気にしないでいきます😆

    • 8月13日